全日病ニュース
NDBデータ閲覧施設の試行開始に向け利用GL案を了承
NDBデータ閲覧施設の試行開始に向け利用GL案を了承
【厚労省・レセプト情報等の提供に関する有識者会議】
「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」は3月15日に会合を開き、「オンサイトリサーチセンター」の試行運用に関するこれまでの議論を整理したガイドライン案を概ね了承した。
厚生労働省が保管・運用しているレセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)については、データ提供を受ける研究者等が十分なセキュリティ環境を整備することが求められているため、こうした環境を確保することが困難な民間への提供が進まないという問題点が指摘されている。
オンサイトリサーチセンターは、NDB のデータを閲覧できる施設を開設し、当該施設内でデータの利活用をしてもらう目的で東大と京大に各1ヵ所設置された。2017年度の早い時期(6月)に試行を開始する予定で準備が進められているが、試行的利用のルールを定めた「オンサイトリサーチセンターガイドライン」の案が示された。
厚労省が整理したガイドライン案は、現在まで運用されている「レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドライン」の一部を追記・修正したオンサイト版となっている。その中で、オンサイトの利用形態は、①当該施設内で解析を終えて公表予定の成果物を持ち出す、②必要なデータの抽出を行い、そのデータを持ち出して解析に供する、③探索的な解析のみを行う(成果物は作成しない)の3点と整理され、①と②については、成果物の公表に当たって有識者会議分科会の審査を受けるものとされた。
厚労省は、また、NDB データの提供が承諾された全125件のうち、国や自治体等を除く89件から生じた成果(105例)の具体的内容を有識者会議に報告した。NDB データの第三者提供が開始されたのは2011年度。報告された成果は、データ利活用の申出者が厚労省に自ら提出した論文や学会発表等の既公表物で、発表時期は2015年と2016年が多い。
今回集計の対象は2017年3月までに報告されたものであるため、厚労省は「(提供されたデータを使った)公表物は今後も増えるものと思う」とし、NDB データ利活用の今後に期待を寄せた。
ただし、「公表が義務づけられていない」(厚労省)ため、国や自治体によるNDB データ利活用の実績は集計されていない。構成員からは「NDB データの分析結果が政策にどう反映されたか把握できないのか」と質問があった。
全日病ニュース2017年4月1日号 HTML版
[1] 一般公開に向けNDBオープンデータの公表基準を決める|第875回 ...
http://www.ajha.or.jp/news/pickup/20160715/news04.html
2016年7月15日 ... 厚生労働省のレセプト情報等の提供に関する有識者会議が6月29日に開かれ、「NDB
オープンデータ」の公表基準を ... Services)が採用している「成果物において患者等の
集計単位が一律10以下になってはならない」とのルールにならって、「 ...[2] 全日病ニュース・紙面PDF(2016年7月15日号)
http://www.ajha.or.jp/news/backnumber/pdf/2016/160715.pdf
2016年7月15日 ... 採用している「成果物において患者等. の集計単位が一律 10 ... 厚労省・レセプト情報等
の提供に関する有識者会議 ... 等. ③機能評価係数Ⅱについて. ・病院情報の公表
について. ・後発医薬品係数について. ・重症度係数について. ・各係数の ...[3] 第772回/2012年2月15日号
http://www.ajha.or.jp/news/backnumber/pdf/2012/120215.pdf
今改定で、本体報酬の増額分(5,500億円)は、①病院勤務医等医療従 .... の成果を得
たといえるだろう。 ..... ものとする。 ○脳血管疾患等リハビリテーション料. 注3 発症、
手術又は急性増悪から180日を超えてリハ. を行った場合は、1月13単位に限り .....
レセプト情報・特定健診情報にDPCデータを追加 ... 情報等の提供に関する有識者会議
」で、.
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。