全日病ニュース

全日病ニュース

ホーム全日病ニュース(2019年)第934回/2019年2月15日号公・民の競合状況を議論すべきケースを示す...

公・民の競合状況を議論すべきケースを示す

公・民の競合状況を議論すべきケースを示す

【厚労省・地域医療構想WG】手術件数の少ない公立病院は再編・統合も

 厚生労働省の地域医療構想に関するワーキンググループ(尾形裕也座長)は1月30日、手術件数などにおける公立・公的医療機関と民間医療機関の競合について議論した。
 厚労省は、公立・公的病院は地域の民間医療機関では担えない医療の提供に重点化すべきとの考えを示してきた。今回、特に「重点化」について構想区域で議論すべきケースを、手術件数の比較により4点、例示した。①当該手術を一定数実施している公・民の病院がそれぞれ1カ所程度存在する②一定数実施している医療機関が多数存在する③手術を一定数実施するのは公のみだが、2カ所以上存在する④いずれの医療機関も実績が少ない―。
 特に手術の実施件数の少ない公立・公的病院については、再編・統合を含めて、その手術を民間も含め他の医療機関で実施するようにすることも検討するとの視点を厚労省は示した。全日病副会長の織田正道委員はこれに同意し、「構想区域の中で手術件数に明らかな差がある場合、公立・公的病院は機能の縮小も考えるべき」と主張した。
 厚労省は今後、手術実績だけでなく、手術以外の診療実績や、構想区域の人口規模、交通事情などの条件も含め検討し、公立・公的病院の集約化の議論を深めるべきケースを絞り込む方針だ。3月に中間まとめを行う見通し。

高額な機器の配置状況を可視化
 政府は2018年の骨太方針で、高額医療機器の配置の効率化を促進する方針を示した。2019年4月施行の医療法改正では、医療提供施設の設備や機器の効率的な活用について区域ごとに協議し、その結果を公表するとしている。
 これを踏まえて厚労省は、医療設備等の共同利用を進めるため、地域ごとに各医療機器の配置状況を可視化する指標を作成することをWGに提案し、了承された。地域ごとに、ニーズを踏まえた人口当たり台数を、CTやMRIなど各医療機器について示すようにする。医療機器の共同利用の状況についても、必要に応じて情報提供する。

 

全日病ニュース2019年2月15日号 HTML版

 

 

全日病サイト内の関連情報
  • [1] 厚労省・地域医療構想に関するWG> 公的医療機関等の改革プラン策定

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20170801/news02.html

    2017年8月1日 ... 厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ」(尾形裕也座長)は7月19
    日、公的病院が地域における役割を明確化する改革プランを策定することを了承した。
    地域医療構想 ... その結果、手術件数ゼロ件が148病棟(約7%)、全身麻酔の手術
    件数ゼロ件が360病棟(約18%)あった。 ... ただ厚労省は現状で高度急性期がゼロ床
    区域が82区域あり、うち9区域が、「将来の病床必要量をゼロ床として .

  • [2] 厚労省・医療計画検討会> 調整会議の進め方に委員から反発相次ぐ

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20170401/news01.html

    2017年4月1日 ... 厚生労働省は3月8日の「医療計画の見直し等に関する検討会」(遠藤久夫座長)に、
    地域医療構想調整会議の具体的な議論の進め方の案を示した。 ... 2回目の調整会議
    では、構想区域内の各医療機関が担っている役割と将来担う役割を確認する。 ... 一方
    厚労省は、病棟ごとの治療件数など具体的な医療の内容を集計し、◇外科病棟の
    部位別全身麻酔手術の実施件数◇脳神経外科病棟の脳卒中の治療実施 ...

  • [3] 新専門医制度で地域医療へのさらなる配慮求める|第895回/2017年6 ...

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20170601/news01.html

    2017年6月1日 ... 厚労省はこれらの結果を踏まえ、「多くの構想区域で、急性期機能が多く回復期機能が
    不足する。 ... 病院が満たしそうな項目として、入院基本料等の算定から人員配置、医療
    機器・院内設備の保有状況、手術件数などをポイントで表して集計。

本コンテンツに関連するキーワードはこちら。
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。