コースの目標と構成

研修目標

本プログラムの研修目標は、研修を修了した医師が、地域包括ケアシステムのなかでリーダーシップを発揮しつつ、さまざまな診療の場(一般外来、救急、病棟、在宅)を踏まえて、「今後激変するプライマリ・ケアの現場で一歩踏み出せること」にあります。

研修前後のイメージ

研修

images
  • 経験豊富で、自分の専門領域に関しては高い能力を持っている
  • 診療領域の中で、総合的な診療を提供する基本的な診療能力(例:当直での初期対応など)に足りない部分がある
  • 在宅ケアや地域連携等の知識や理解が足りない部分がある
  • 組織人としてチームを作り、人を育て、リーダーシップを発揮して、効果的にタスクをマネジメントするスキル(ノンテクニカルスキル)は経験的に体得しているが、体系化された教育を受けていない。

研修

images
  • 経験豊富で、自分の専門領域に関しては高い能力を持っている
  • 診療領域の中で、総合的な診療を提供する基本的な診療能力(例:当直での初期対応など)を広い範囲で身につける
  • 在宅ケアや地域連携等の知識や理解が十分ある
  • 組織人としてチームを作り、人を育て、リーダーシップを発揮して、効果的にタスクをマネジメントするスキル(ノンテクニカルスキル)は経験的に体得しているに加えて、体系的なスキルを身につけている

コース構成

研修コースは以下から構成されます。

①自院における診療実践

指導医の支援を受けながら自施設で診療・実践を行う。
診療以外の実践・活動:教育履歴、地域保健福祉活動、研究履歴なども評価対象とする。

スクーリング

診療実践コース」「ノンテクニカルスキルコース」「医療運営コース」の3コースから構成される体験型のワークショップ形式の集合研修を行い、それぞれ所定の単位数を受講することを修了条件とする。