全日病会員からの寄稿コーナー

会員お役立ち 
よもやま情報館

学会長おすすめグルメ情報6
幹事さん、必見!!札幌のおすすめ飲食店

第66回全日本病院学会in北海道
学会長 齊藤 晋

札幌での食事は、美味しいお酒と料理でゆっくりと疲れを癒していただきたい。そんな思いから、私が自信をもっておすすめする札幌の飲食店をいくつかご紹介します。

名物「つっこ飯」で盛り上がる

【海味 はちきょう本店】

札幌の夜を最高の思い出にしてくれる、活気に満ちたお店です。何といっても、豪快な掛け声とともに、丼からイクラがこぼれ落ちるほど盛られる名物「つっこ飯」は圧巻です。この光景を目の当たりにすれば、誰もが自然と笑顔になるはずです。新鮮な海の幸を使った料理の数々はもちろん、店内を包む漁師町のような熱気も、ぜひ体感していただきたい魅力です。

  • 住所:札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル1F

名物「巨大ねぎま」を味わう

【ねぎま 本店】

落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい方には、「ねぎま 本店」をおすすめします。温かみのある和の空間で、一度見たら忘れられない名物“中札内鶏”「巨大ねぎま」をぜひお試しください。通常の何倍もあるボリューム満点の串は、外は香ばしく、中は驚くほどジューシーです。ほかにもたくさんのメニューがあり幅広く北海道の味覚を満喫できます。

  • 住所:北海道札幌市中央区南1条西5丁目1−1 KAGA1.5ビル 5F

老舗の焼き鳥を堪能する

【やき鳥 福鳥 本店】

60年以上にわたり、地元の方々に愛され続けている老舗が、この「やき鳥 福鳥 本店」です。熟練の技で丁寧に焼き上げられた焼き鳥は、どれも絶品。シンプルながらも奥深い味わいは、日々の疲れを忘れさせてくれます。華やかなお店ではありませんが、この地に根ざした確かな味と、心温まる雰囲気をぜひ体験していただきたいと思います。熱燗はやかんから注がれます。

  • 住所:札幌市中央区南3条西2丁目7

こだわりの串焼きと絶品土鍋ご飯

【串焼 くるみ】

地元の食通たちに愛される、隠れた名店です。鶏肉はもちろん、野菜や創作串など、一つひとつ丁寧に串打ちされたこだわりの焼き鳥が楽しめます。シンプルな味付けながら、素材本来の旨味を最大限に引き出した串は、まさに絶品。そして、もう一つのおすすめが、丁寧に炊き上げられた土鍋の炊き込みご飯です。〆の一杯にも、お食事のメインとしても最高の一品です。

  • 住所:北海道札幌市中央区南2条西13丁目318

昭和の風情が残る大衆酒場

【道産子手作り たかさごや】

昭和35年創業の老舗で、地元の人々に長年愛され続けている大衆酒場です。温かみのあるレトロな雰囲気の中、こだわりの焼き物や旬の魚介、そして道産の地酒をゆっくりと楽しめます。実は、当法人の院外“会議室”としても利用しているほど、利用頻度の高い趣のある空間です。お支払いは現金のみとなりますので、ご注意ください。店主自らが手作りした陶器の器も趣があり、心温まるひとときを過ごせるでしょう。酒場放浪記の吉田類さんも常連です。

  • 住所:北海道札幌市中央区南2条西8丁目

気軽に立ち寄れる、もう一軒&0次会はココ

【ちょっとばぁ】

地下鉄すすきの駅の入り口近くにある、こぢんまりとした立ち飲み居酒屋です。カウンター数席の小さなお店で、厳選した日本酒や、日替わりの手作り料理が楽しめます。賑やかな街の喧騒を楽しみながら、静かにグラスを傾けたい時や、一人でサクッと飲みたい時におすすめです。その日のおすすめはホワイトボードに。

  • 住所:札幌市中央区南4条西3丁目1-2

昼食におすすめの絶品カレー、ルーおかわりは無限

【カレーコロンボ】

学会でのお昼休憩や、昼食に立ち寄るなら、本格的なカレーはいかがでしょうか。長年札幌市民に愛されてきた老舗カレー店で、じっくり煮込まれた深い味わいが特徴です。豊富なトッピングの中から、お好みの具材を選んで、自分だけのオリジナルカレーを堪能できます。並ぶこと必須ですが回転は速い。

  • 住所:札幌市中央区南3条西1丁目 36-2

どの店も、私たちが住む北海道の食の豊かさを感じていただける場所です。これらの店は、私が時々立ち寄る行きつけのお店です。皆様にとって、学会期間中の会食が、忘れられない美味しい思い出となること間違いありません。