セミナー・研修会

セミナー・研修会

受付中のセミナー

研修会名 募集状況 日時【会場】 備考
※詳細は研修概要・開催案内をご参照ください。

改正救急救命士法施行に伴う必須項目講義(eラーニング研修)

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

2021.11.22(月)
10時より配信開始

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2021.11.22(月)
10時より配信開始

参加費用:
【会 員】55,000円
【非会員】77,000円
(税込・1施設あたり)
その他:
改正救急救命士法に定められたガイドラインを参考に作成しており、「修了証」は研修証明となります。
本研修を受講することで実施可能となる、院内での救急救命処置については、開催案内の別紙1を参照ください。
問い合わせ:本研修に関する問い合わせは、ヴェクソンインターナショナル株式会社(https://s-que.net/contact/)お問い合わせください。

【令和4年度診療報酬改定対応研修】看護補助者の更なる活用のための看護管理者研修

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

https://nurseaid.vexon.jp/

オンライン研修
<2025年2月演習日程>
●2.12(水)Zoom演習を受講
 第1グループ(100名) 13時00分〜
 第2グループ(100名) 17時00分〜
<2025年3月演習日程>
●3.12(水)Zoom演習を受講
 第1グループ(100名) 13時00分〜
 第2グループ(100名) 17時00分〜

参加費用:
【会 員】5,500円
【非会員】7,700円
受講要件:
看護管理者(看護師長またはそれに相当する職位)
その他:
今後も開催する予定となっており、次回以降につきましてはご案内をお待ちください。

看護補助者の更なる活用のための看護職員研修+看護補助者研修

共同開発:公益社団法人全日本病院協会
ヴェクソンインターナショナル
(株)(S-QUE研究会事業部)

募集中!

詳細、申込方法等につきましては下記URLをご参照ください。
https://s-que.net/nursing-training/
(外部サイト)


オンライン研修
※1年毎の年間契約となります。

本研修は2022年度 診療報酬改定で新設の「看護補助体制充実加算」に対応する研修です。

本研修に関する問い合わせはヴェクソンインターナショナル株式会社にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
ヴェクソンインターナショナル株式会社
TEL :03-6272-8425(受付:平日10:00-17:00)
MAIL:support@vexon.jp

2024年 全日本病院協会 総合医育成プログラム

主 催:【全日本病院協会】
研修概要

募集中!

定員:50 名 随時募集

開催案内 WEB申込

2024.1.6(土)〜

参加費用:
【会 員】400,000 円(税別)
【非会員】500,000 円(税別)
受講要件:
理事長・院長が適格と認めた経験年数概ね6年目以上の医師
その他:
詳細について開催案内をご参照ください。

2024年度
病院医療ソーシャルワーカー研修会

主 催:【全日本病院協会】
共 催:【公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会】

研修概要

募集中!

定員:70 名
申込期限:2024.12.20(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.8(土)、9(日)
全日本病院協会 会議室

参加費用:
全日本病院協会会員病院職員
 22,000円(税込)
非会員病院職員
 29,700円(税込)
その他:
詳細については開催案内をご参照ください。

【令和6年度診療報酬改定対応研修】看護補助者への適切な研修 身体ケアを行う看護補助者のための実務研修

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

https://nurseaidgeneral.vexon.jp/

オンライン研修
<2025年1月演習日程>
●1.23(木)Zoom演習を受講
 第1グループ(100名) 10時00分〜
 第2グループ(100名) 15時00分〜
<2025年2月演習日程>
●2.25(火)Zoom演習を受講
 第1グループ(100名) 10時00分〜
 第2グループ(100名) 15時00分〜
<2025年3月演習日程>
●3.24(月)Zoom演習を受講
 第1グループ(100名) 10時00分〜
 第2グループ(100名) 15時00分〜

参加費用:
【会 員】11,000円(税込)
【非会員】16,500円(税込)
受講要件:
看護補助者
その他:
本研修は「国、都道府県又は医療関係団体等が主催する研修(12時間程度)」に該当します。

2024年度 病院管理者のためのユマニチュード(認知症対応メソッド)
〜 幸せ・笑顔があふれ人の集まる組織になる! 〜

主 催:【全日本病院協会】

研修概要

募集中!

定 員:80 名
申込期限:2024.12.20(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.1.25(土)

参加費用:
【会 員】13,200円
【非会員】17,600円
備  考:
詳細については開催案内をご参照ください。
※本研修は「認知症ケア加算2・3」対応研修ではありません。

第13回 若手経営者の会 〜若手経営者にのぞむ、これからの病院経営〜

主 催:【全日本病院協会】

キャンセル待ち

定 員:100名
申込期限:2025.01.24(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.8(土)
【東京ドームホテル B1 階「天空ノース」】

参加費用:
【会 員】7,700円(税込)
【非会員】9,900円(税込)
参加対象:
原則55歳以下の病院経営者及び経営者候補
(年齢は目安です。また、「若手経営者の会」は非会員の方でも参加できますので、お知り合いの病院経営者及び経営者候補で参加されたい方がおられましたら、是非お誘いください)

2024年度 医療事故調査制度
適切な対応・事例検討研修会

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

定員:70 名
申込期限:2025.1.24(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.02.11(火・祝)
全日本病院協会 会議室

参加費用:
【会 員】18,700円(税込)
【非会員】23,100円(税込)
参加対象者:
病院管理者、管理職、医療安全管理者、死亡事例の判断に携わる方など
備考:
※プログラム等詳細につきましては開催案内をご参照ください。
※本研修会は「全日病・医法協認定 医療安全管理者」を継続認定(更新)するための研修に該当(2単位)いたします。

令和7年度税制改正と介護サービス事業者経営情報データベースシステム創設への対応解説セミナー

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

定員:450アカウント
申込期限:2025.2.7(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.02.13(木)
オンライン研修

参加費用:
【1アカウント】
会員・非会員 6,600円(税込)
※同時間帯での複数端末の視聴はできません。

2024年度
TQM実現のための医療QMS基礎講座

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

定 員:60 名
申込期限:2025.1.31(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.15(土)
全日本病院協会 会議室

参加費用:
【会 員】13,200円
【非会員】19,800円
※昼食代を含みます。
その他:
本研修会は、「全日病・医法協認定 医療安全管理者」の継続認定(更新)のための研修に該当(2単位)いたします。

AMAT隊員ロジスティックス研修会

主 催:【全日本病院協会】

研修概要

募集中!

定員:30名(先着順)
申込期限:2025.02.03(月)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.16 (日)13:00 〜 17:00
全日本病院協会 会議室

参加費用:
【会 員】11,000円(税込)
【非会員】13,200円(税込)
参加対象:
業務調整員(ロジスティクス)を対象
※AMAT隊員以外でも受講可能です。

2024年度
病院看護師のための認知症対応力向上研修会

主 催:【全日本病院協会】

研修概要

募集中!

定員:100 名
申込期限:2025.2.6(木)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.20(木)、21(金)

参加費用:
【会 員】16,500円
【非会員】22,000円
受講対象:
看護師
●本研修は「認知症ケア加算3」対応の研修会です。
●本研修プログラムの一部については、「厚生労働省 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修」に該当いたします。

2024年度
災害時のBCP研修(WEB開催)

主 催:【全日本病院協会】

募集中!

定員:60 名
申込期限:2025.02.07(金)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.2.21(金)
オンライン研修

参加費用:
【会 員】 22,000円(税込)
【非会員】23,100円(税込)
受講対象:
理事長、院長、事務局長、看護部長、災害対策本部員等

第35回
機能評価受審支援セミナー

主 催:【全日本病院協会】
共 催:【日本医療機能評価機構】

研修概要

定員:
[診療・看護 合同領域]
80名 募集中!
[事務管理領域]
60名 募集中!
申込期限:2025.02.17(月)

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2025.3.9(日)
全日本病院協会 会議室

参加費用:
【会 員】8,800円(税込)
【非会員】13,200円(税込)
受講要件:
病院機能評価を受審・更新申請、または受審を検討されている病院の管理者、責任者、担当職員など
※各領域のプログラムについては開催案内をご参照ください。

向精神薬の
適正使用に係る研修
(eラーニング研修)

2021.8.6(金)
10時より配信開始

開催案内 WEB申込
(外部サイト)

2021.8.6(金)
10時より配信開始

本研修に関する問い合わせは株式会社学研メディカルサポート(https://gakken-meds.jp/ajha/)にお問い合わせください。

セミナー・研修会カレンダー