医療安全管理者養成課程講習会

教育研修

医療安全管理者養成課程講習会

 当協会では、安全管理・質管理の基本的事項や実務指導に関わる教育・研修を行い、組織的な安全管理体制を確立する知識と技術を身につけた人材(医療安全管理者) を育成・養成することによって、安全文化を醸成し、医療の質向上を図ることを目的に、本講習会を実施しております。
 本講習会は、講義2クール(4日間)及び演習1クール(2日間)、合計 40 時間以上に亘る平成19年3月に厚生労働省より出された「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針」に則ったプログラムで、これらすべての課題を修了した受講者に対し、医療安全管理者として認定証(「医療安全対策加算」取得の際の研修証明)を授与いたします。

[外部サイト]
 ●厚生労働省HP医療安全対策
 ●厚生労働省「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針」令和2年3月改定

「2023年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内

研修会名 2023年度 医療安全管理者養成課程講習会
日時

第1クール(講義):
2023年 6月24日(土) 9:30~18:30、6月25日(日) 9:00~18:30
第2クール(講義):
2023年 7月21日(金) 9:30~18:30、7月22日(土) 9:00~16:30
第3クール(演習):
①2023年 9月9(土)、10日(日)
②2023年10月7日(土)、8日(日)
③2023年11月11日(土)、12日(日)

【第3クール(演習)について】
※日程は、上記①~③の日程のうち、参加人数により決定いたします。上記3つの日程の中から1日程にご参加いただきますので、参加申込に、参加希望日程を順番にご記入ください。
※第1クール修了後に、決定した参加日程をご連絡いたします。
※参加希望日程は、ご希望に添えない場合もあります。
※開催時間・内容はいずれも同じになります。(予定)

会場 全日本病院協会 大会議室
〒101-8378 東京都千代田区神田猿楽町2丁目8-8 住友不動産猿楽町ビル7F
TEL:03-5283-7441
・JR「水道橋駅」東口徒歩4分 ※別紙1 会場案内図参照
参加費用 【会員※】79,900円(税込: 87,890 円)
【非会員】98,900円(税込:108,790 円)
(第1クール・第2クール・第3クールの受講料、テキスト代を含みます)
※会員:全日本病院協会 及び 日本医療法人協会の会員病院職員
定員 第1 クール・第2 クール講義:200 名(先着順)
第3 クール演習:1 回あたり約100 名(第1 クール、第2 クールとも 受講された方のみ受講可能)
※第3 クール演習の参加は第1、2 クール受講修了者に限ります。「第3 クー ル(演習)」の日程については上記の日程案のうち参加人数により決定いた します。
申込期限 2023年6月9日(金) 募集終了
プログラム 開催案内をご参照ください 開催案内

「医療安全管理者」認定について

2022年7月
公益社団法人全日本病院協会、一般社団法人日本医療法人協会

認定証の
発行要件
第1クール・第2クール(講義)、第3クール(演習)の全6日間を受講修了された方に、「医療安全管理者認定証」として、認定証を授与いたします。
認定期間 「医療安全管理者」の認定期間は、第3クール(演習)受講修了日より5年間になります。
継続認定
(更新要件)
ついて

 下記いずれかの方法により、認定期間内(認定証発行日から5年間)に10単位以上(全日本病院協会and/or日本医療法人協会の両団体が主催する医療安全に関する研修会・セミナー等(学会含む)への参加による単位取得は半数以上が望ましい)取得された方には、医療安全に関する研修を継続的に受講されたものとして、新たに認定証を継続発行いたします。

1)① 両団体が主催する医療安全に関する研修会・セミナー等(学会含む)への参加   ② 他団体(都道府県単位以上の公的団体、職能団体、病院団体等)主催の医療安全に関する研修会・セミナー等(学会・学術集会含む)へ参加

上記は、原則、受講1日(2時間以上のセミナー)につき1単位を付与いたします。
2日間までの研修等は1単位、3日間以上の研修等は一律で2単位になります。
ご不明な点がありましたら、全日病事務局までお問合せください。
※注 1時間半(1時間半未満は対象外)の研修等については、2回参加につき1単位を付与いたします。(異なる主催者でも可。)
※注 2日間の研修等について、1日目と2日目でテーマが異なれば2単位といたします。(例:1日目 RCA、2日目 FMEA)

2)第3クールで演習したRCA・FMEAを自院で実施し、レポートをご提出された場合は、1テーマにつき1単位をそれぞれ付与いたします。

3)両団体が主催する「上級(アドバンスト)コース【RCA・FMEA演習】」を受講された場合は、受講1日につき1単位を付与いたします。
  「上級(アドバンスト)コース【RCA・FMEA演習】」の演習したRCA・FMEAを自院で実施し、レポートをご提出された場合は、1テーマにつき1単位をそれぞれ付与いたします。

【手続方法(メール・FAX・郵送)】
1)①の場合 受講証等の本人の受講が確認できるものを全日病事務局までお送りください。 ②の場合 受講後に、受講証等の本人の受講が確認できるもの(申込書不可)及びプログラムを全日病事務局までお送りください。
1時間半の研修等を受講された場合は、2回分を一緒にご提出ください。1回分のみのご提出は、無効になります。
※研修内容によっては、単位対象外の場合もありますので、事前確認及び受講後の単位申請は速やかにお手続きください。

2)及び3)の場合 特段手続きは必要ありません。

上記すべて全日病事務局にて確認後、単位証明書を発行いたします。

全日病・医法協が今後開催する単位対象研修等 2023年度 医療安全対策関係 研修会・講習会のお知らせ(公益社団法人 全日本病院協会)
継続認定単位取得に関してよくある質問(FAQ)について Q1.院内研修、企業主催の研修でも単位対象になりますか?
A1.院内研修及び企業主催の研修は、都道府県単位以上の公的団体、職能団体、病院団体が主催する研修に該当いたしませんので、対象外になります。

Q2.医療現場における暴力・ハラスメント対策研修も単位対象になりますか?
A2.暴力・ハラスメント等のリスク管理は、対象外になります。

Q3.講師として、医療安全に関する研修へ参加しましたが、単位対象になりますか?
A3.全日病主催・共催の研修に、講師としてご参加いただいた場合のみ、対象になります。
継続認定に関わる新しい認定証の送付時期について 認定期間内に10単位以上取得された方には、認定期間が終了する頃に、新たに継続発行する認定証を郵送にてお送りいたします。
継続認定期間は、現在の認定期間終了日の翌日から5年間になります。(継続認定証の発行手数料は不要。)
登録情報について 登録情報に変更がある場合は、速やかに下記変更届をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、事務局までメール(iryou_anzen@ajha.or.jp)にてご連絡ください。
登録情報変更届
個人情報について 個人情報は適切に処理し、「医療安全管理者」に関する目的以外には使用いたしません。
その他 本件に関して、ご不明な点は全日病事務局までメールにてお問合せください。
送付先・問合先 全日本病院協会事務局 医療安全担当
〒101-8378
東京都千代田区神田猿楽町2-8-8 住友不動産猿楽町ビル7F
MAIL iryou_anzen@ajha.or.jp   FAX 03-5283-7444

過去の研修概要等

研修会名 日時【会場】 掲載日
「2023年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(2023.6.24〜)
開催案内
2023年6月24日(土)
【全日本病院協会 会議室】
2023.03.01
「2022年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(2022.5.28〜)
開催案内
2022年5月28日(土)
【全日本病院協会 会議室】
2022.03.03
「2021年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(2021.5.15〜)
開催案内
2020年5月15日(土)
【全日本病院協会 会議室】
2021.02.18
「2020年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(2020.8.7〜)
開催案内
2020年8月7日(金)
【全日本病院協会 会議室】
2020.01.31
「2019年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(2019.6.1〜)
開催案内
2019年6月1日(土)
【全日本病院協会 会議室】
2019.02.14
「平成30年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(H29.6.23〜)
開催案内
平成30年6月23日(土)
【全日本病院協会 会議室】
2018.02.16
「平成29年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(H29.6.23〜)
開催案内
平成29年6月23日(金)
【全日本病院協会 会議室】
2017.03.01
「平成28年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(H28.6.16〜)
開催案内
平成28年6月16日(木)
【全日本病院協会 会議室】
2016.03.15
平成27年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
平成27年8月12日(水)
【全日本病院協会】
2015.07.21
「平成27年度 医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内(H27.5.29〜)
開催案内
平成27年5月29日(金)
【全日本病院協会 会議室】
2015.03.03
「医療安全管理者」認定証について
開催案内
- 2014.11.12
平成26年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
- 2014.06.30
「平成26年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成26年5月30日・31日、第2クール(講義):平成26年6月27日・28日、第3クール(演習):①平成26年7月26日・27日、②平成26年8月9日・10日、③平成26年10月25日・26日、④平成26年12月20日・21日(日)
【全日本病院協会(6F会議室)】
2014.03.11
平成25年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
- 2013.07.08
「平成25年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成25年6月7日・8日、第2クール(講義):平成25年7月5日・6日、第3クール(演習):①平成25年7月27日・28日、②平成25年8月10日・11日、③平成25年10月26日・27日、④平成25年11月23日・24日
第1,2クール(講義)「ベルサール飯田橋駅前」、第3クール(演習)「全日本病院協会(6F会議室)」
2013.03.28
平成24年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
- 2012.07.05
「平成24年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成24年6月15日・16日、第2クール(講義):平成24年7月6日・7日、第3クール(演習):①平成24年8月4日・5日、②平成24年8月25日・26日、③平成24年10月6日・7日、④平成24年11月3日・4日、⑤平成24年12月1日・2日
第1,2クール(講義)「ベルサール九段」、第3クール(演習)「全日本病院協会(6F会議室)」
2012.03.26
「平成18年度医療安全管理者」認定者向け認定期限延長措置(暫定)のご案内(H23.12.1)
開催案内
- 2011.11.17
平成23年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
- 2011.07.29
「平成23年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成23年6月10日・11日、第2クール(講義):平成24年7月29日・30日、第3クール(演習):①平成23年9月3日・4日、②平成23年9月24日・25日、③平成23年10月1日・2日、④平成23年10月22日・23日、⑤平成23年11月5日・6日、⑥平成23年12月3日・4日
第1,2クール(講義)「ベルサール飯田橋」、第3クール(演習)「全日本病院協会(6F会議室)」
2011.02.19
【新版】医療安全管理者養成課程講習会 講義編DVD 販売のお知らせ
開催案内
- 2010.10.19
【新版】医療安全管理者養成課程講習会「RCA」「FMEA」演習編 手法解説DVD 販売のお知らせ
開催案内
- 2010.08.02
平成22年度 医療安全管理者養成課程講習会 事前提出課題
開催案内
- 2010.07.30
「平成22年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成22年7月10日・11日、第2クール(講義):平成22年7月30日・31日、第3クール(演習):①平成22年9月7日・8日、②平成22年9月4日・5日、③平成22年10月2日・3日、④平成22年12月4日・5日、⑤平成22年12月25日・26日
第1クール(講義)「秋葉原コンベンションホール」、第2クール(講義)「ベルサール飯田橋」、第3クール(演習)「全日本病院協会(6F会議室)」
2010.03.16
「平成21年度医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール(講義):平成21年6月27日・28日、第2クール(講義):平成21年7月10日・11日、第3クール(演習):①平成21年8月8日・9日、②平成21年8月22日・23日、③平成21年9月12日・13日、④平成21年11月28日・29日
第1クール(講義)「ベルサール九段」、第2クール(講義)「新宿NSビル30F」、第3クール(演習)「全日本病院協会(6F会議室)」
2009.04.20
平成20年度「医療安全管理者養成課程講習会」参加のご案内
開催案内
第1クール:平成20年7月4日・5日
第2クール:平成20年7月18日・7月19日
第3クール:①平成20年8月2日・3日、②平成20年8月9日・10日、③平成20年8月23日・24日、④平成20年9月6日・7日
第1クール・第2クール:ベルサール三田
第3クール:全日本病院協会(6F会議室)
2008.04.21
平成19年度「医療安全管理者養成課程講習会」開催のご案内
開催案内
第1クール:平成19年6月23日・24日
第2クール:平成19年6月30日・7月1日
第3クール:①平成19年7月21日・22日、②平成19年8月4日・5日、③平成19年8月18日・19日、④平成19年9月8日・9日
第1クール:ベルサール九段
第2クール:TFTビル東館9F905・906会議室
第3クール:全日本病院協会(6F会議室)
2007.04.25