全日病ニュース

全日病ニュース

ホーム全日病ニュース(2023年)第1035回/2023年7月1日号30年ぶりに看護師等の基本指針を改定

30年ぶりに看護師等の基本指針を改定

30年ぶりに看護師等の基本指針を改定

 医道審議会・保健師助産師看護師分科会看護師等確保基本指針検討部会の初会合が5月29日に開かれた。1992年の制定以来、30年ぶりに看護師等の確保を促進するための措置に関する基本指針を改定するための検討を行う。部会長には、萱間真美・国立看護大学校長が選出された。初会合を含め、3回の議論を予定しており、厚生労働大臣が改定を諮問する形を取る。今年秋頃に、改定後の看護人材確保基本指針を告示することを目指す。
 改定の理由としては、2001年の保健師助産師看護師法の改正に伴って「看護婦」が「看護師」と改正された後も、看護師等をめぐる状況は大きく変化しており、今後、少子高齢化の進行に伴い、現役世代が急減する中で、看護ニーズの増大が見込まれていることをあげている。また、コロナ禍を受けて、新興感染症等の発生に備えた看護師の確保が必要になっていることもある。
 指針に規定する事項として、①看護師等の就業の動向②看護師等の養成③病院等に勤務する看護師等の処遇改善④研修等による看護師等の資質の向上⑤看護師等の就業の促進⑥新興感染症等への対応に係る看護師等(看護職員)の確保⑦その他看護師等(看護職員)の確保の促進に関する重要事項─があり、それぞれの方向性が示された。
 2025年需給推計によれば、2025年の看護師等の需要数の推計値は180.2万人であり、2020年の就業看護師等数(173.4万人)よりも増大が必要とされている。2022年度の看護師・准看護師の有効求人倍率は2.20倍で、職業計の1.19倍よりも高く、看護師等は不足傾向にある。
 現状投影需要推計によれば、2040年度に向けて、看護師等の需要数がさらに増加すると見込まれており、2040年頃を視野に入れた新たな地域医療構想を踏まえ、地域別・領域別の新たな看護師等の需給推計を実施することが重要であると指摘された。

 

全日病ニュース2023年7月1日号 HTML版

 

 

全日病サイト内の関連情報
  • [1] 第2章 「想定される2040年の世界」:「病院のあり方に関する報告 ...

    https://www.ajha.or.jp/voice/arikata/2021/02.html

    国立社会保障・人口問題研究所の推計(平成29 年推計)の中位推計では、2040 年生産年齢人口は ... 日本でも、コロナ禍による職場環境の変化、DX(デジタル・トランス ...

  • [2] 病院のあり方に関する報告書

    https://www.ajha.or.jp/voice/pdf/arikata/2021_arikata.pdf

    歳の 1/2 として生産年齢人口を推計することが ... 兆円となる一方、コロナ禍の企業業績悪化など ... 需給の最適化など、社会現象のコントロール.

  • [3] 2021.7.1 No.989

    https://www.ajha.or.jp/news/backnumber/pdf/2021/210701.pdf

    2021/07/01 ... 「新型コロナウイルス感染症に係る. 予防接種の実施に関する手引き(3.1. 版)」(2021年6月4日改訂)では、「接. 種実施医療機関の医師が接種後も継続.

本コンテンツに関連するキーワードはこちら。
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。