全日本病院協会事務局からのお知らせ
-
2021.02.26
●ホームページリニューアルのお知らせ
-
2021.02.25
●第7回病院経営Live「医療機関のデジタルトランスフォーメーション~IT活用によるPFM革命で、よりよい医療を~」(3月10日(水) 16:00~17:30、主催:メディカルノート)
-
2021.02.16
●「日本地域包括ケア学会第2回大会j の広報に関するご依頼(日本地域包括ケア学会:R3.2)
-
2021.02.08
●レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構:R3.2.1)
-
2021.02.08
●特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省保険局長:R3.2.5)
-
2021.02.03
●特定保健指導の実施方法の見直しに係る運用の取扱いついて(厚生労働省保険局医療介護連携政策課医療費適正化対策推進室:R3.2.3)
-
2021.02.03
●「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第 3.2 版)」の公表について(厚生労働省保険局医療介護連携政策課医療費適正化対策推進室:R3.2.3)
-
2021.02.03
●全日本病院協会雑誌第32巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第32巻1号 投稿規約別紙(図表の作成について)
●全日本病院協会雑誌第32巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2021.02.03
●厚生労働省補助事業 医療の質向上のための体制整備事業「第2回 医療の質向上のためのQIコンソーシアム ~医療の質指標を活用した病院マネジメント~」開催のご案内(公益社団法人 日本医療機能評価機構)
-
2021.01.29
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R3.1.28)
-
2021.01.22
●令和2年度 医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について(日本医師会 会長 中川 俊男:R3.1.15)
-
2021.01.19
●終電繰上げに関するご協力のお願い(国土交通省:R3.1)
-
2021.01.06
●最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業等の周知について(協力依頼)(厚生労働省基準局長:R3.1.4)
-
2021.01.05
●個別融資相談会の開催方法の変更について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:R2.12.25)
-
2021.01.05
●レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構:R2.12.25)
-
2021.01.05
●「病院における高齢医療従事者の雇用・働き方ハンドブック」普及セミナー オンデマンド配信のご案内(公益社団法人全日本病院協会 会長 猪口 雄二:2021.1.5)
・「病院における高齢医療従事者の雇用・働き方ハンドブック」普及セミナー 使い方マニュアル
-
2021.01.04
●「病院経営デジタル化セミナー」の開催について(周知依頼)(経済産業省九州経済産業局地域経済部情報政策課:R2.12.23)
-
2020.12.28
●全日本病院協会雑誌 論文投稿についてのご案内(2020.12.25)
-
2020.12.25
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.12.25)
-
2020.12.21
●新型コロナウイルス感染症対応のための都道府県外看護職員の応援派遣について(公益社団法人日本看護協会 会長 福井トシ子:R2.12.10)
-
2020.12.01
●令和2年度に実施する令和2年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査の概要(厚生労働省)
-
2020.11.30
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.11.27)
-
2020.11.18
●「医療貸付事業個別融資相談会開催のご案内」一部訂正について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部:R2.11.16)
-
2020.11.18
●下請取引の適正化について(経済産業大臣、公正取引委員会委員長:R2.11.13)
-
2020.11.13
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:R2.11.4)
-
2020.11.11
●「四病院団体協議会 賀詞交歓会」開催中止のご案内(四病院団体協議会:R2.11)
-
2020.11.10
●病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(依頼)(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:R2.11.10)
-
2020.10.29
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.10.29)
-
2020.10.26
●令和2年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(厚生労働省子ども家庭局長、医政局長:R2.10.23)
-
2020.10.23
●外国人患者受入れ体制整備支援オンラインセミナーのご案内(厚生労働省)
-
2020.10.15
●令和2年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の実施について(厚生労働省)
-
2020.09.30
●業務改善助成金リーフレットの送付について(厚生労働省労働基準局賃金課:R2.9.28)
-
2020.09.30
●令和2年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)(厚生労働省労働基準局長:R2.9.25)
-
2020.09.29
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.9.29)
-
2020.09.29
●「求人・求職者情報提供サービス」のご案内について(内閣府官民人材交流センター)
-
2020.09.29
●国家公務員の再就職等規制にご協力を(内閣府再就職等監視委員会)
-
2020.09.28
●第6回「山上の光賞」スペシャルドキュメンタリー映像ライブ配信のご案内(日本病院会 会長 相澤 孝夫、全日本病院協会 会長 猪口 雄二:2020.9)
-
2020.09.25
●「令和2年度在宅医療関連講師人材養成事業研修会」開催のご案内と受講のお願い(日本在宅ケアアライアンス、在宅医療助成 有美記念財団:2020.9.24)
-
2020.09.17
●診療情報管理士通信教育 第98期生募集について(一般社団法人日本病院会:2020.9.17)
-
2020.09.04
●令和2年国勢調査の実施について(依頼)(総務省統計局長 佐伯 修司:R2.9.3)
・(別添1)連絡先登録票
・(別添2)照会票
・(別添3)追加送付明細書
・【参考】広報素材一覧
-
2020.09.02
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.8.28)
-
2020.08.24
●令和3年経済サンセス-活動調査及び企業構造の事前確認について(総務省統計局長、経済産業省大臣官房調査統計グループ長:R2.8.21)
-
2020.08.11
●防災推進国民大会2020の開催について(公益社団法人日本医師会長 中川俊男:R2.8.6)
-
2020.07.30
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.7.30)
-
2020.07.20
●2020年度 第44回ハワイ研修旅行の中止のお知らせ(全日本病院協会 会長 猪口雄二、国際交流委員会委員長 山本登:2020.7)
-
2020.07.17
●労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について(厚生労働省大臣官房審議官:R2.7.5)
-
2020.07.13
●2020 年度「病院事務長研修コース」、「看護部門長研修コース」の中止および医療従事者委員会企画の研修会について(全日本病院協会 医療従事者委員会 委員長 井上 健一郎:2020.7.13)
-
2020.07.13
●厚労省 希少言語に対応した遠隔通訳サービス オンライン説明会のご案内
-
2020.07.08
●保健衛生業及び陸上貨物運送事業に対する腰痛予防対策講習会の周知について(厚生労働省労働基準局労働衛生安全部労働衛生課長:R2.7.7)
-
2020.06.30
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.6.29)
-
2020.06.25
●水銀血圧計等の回収促進に向けた御協力について(依頼)(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課:R2.6.24)
-
2020.06.17
●名簿作成についてご協力のお願い(看護師の特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局、公益社団法人日本看護協会 荒木暁子:R2.6.16)
-
2020.06.12
●令和2年度 厚生労働省委託事業「ラベル・SDS活用促進事業」「労働安全衛生法に関する化学物質管理の無料相談窓口のご案内」(テクノヒル株式会社:2020.6)
-
2020.06.12
●PMDAホームページの偽サイトに関する注意喚起について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構経営企画部広報課:R2.6.9)
-
2020.06.08
●会員病院向け「サイバーセキュリティリスク評価等の無償提供について」のご案内(公益社団法人全日本病院協会、一般社団法人全日病厚生会、株式会社全日病福祉センター:2020.6)
-
2020.05.29
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:R2.5.22)
-
2020.05.28
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.5.28)
-
2020.05.21
●レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 藤原康弘:R2.5.13)
-
2020.05.07
●新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見・差別の防止に係る啓発用チラシ(厚生労働省)
-
2020.04.28
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.4.28)
-
2020.04.27
●2020年度診療報酬改定 経過措置一覧(公益社団法人全日本病院協会:2020.04.20)
-
2020.04.23
●新型コロナウイルス感染症対策に関する要望(公益社団法人全国ビルメンテナンス協会 会長 一戸隆男:R2.4.17)
-
2020.04.23
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:R2.4.1)
-
2020.04.02
●新型コロナ関連情報発信 当社紙面活用のご案内(九州医事新報グループ編集長 小鉢 佳)
-
2020.04.02
●事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について(厚生労働省労働基準局長:R2.3.31)
-
2020.04.02
●2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について(厚生労働省人材開発統括官付若年者・キャリア形成支援担当参事官室:R2.3.31)
-
2020.03.30
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.3.30)
-
2020.03.17
●看護師の特定行為研修ポータルサイトの改訂について(公益社団法人 日本看護協会 会長 福井トシ子:R2.3.13)
-
2020.03.17
●診療情報管理士通信教育 第97期生募集について(一般社団法人日本病院会:2020.3.17)
-
2020.03.06
●女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律及び関係省令等の施行について(厚生労働省雇用環境・均等局長、医政局長:R2.3.5)
-
2020.02.27
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.2.27)
-
2020.02.17
●厚生労働省補助事業 医療の質向上のための体制整備事業「医療の質向上のためのQIコンソーシアム ~医療の質の可視化、そして改善~」開催のご案内(公益社団法人 日本医療機能評価機構)
-
2020.02.13
●全日本病院協会雑誌第31巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第31巻1号 投稿規約別紙(図表の作成について)
●全日本病院協会雑誌第31巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2020.01.31
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R2.1.30)
-
2020.01.30
●新型コロナウイルスに関連した感染症の発生状況等について(厚生労働省健康局結核感染症課:R2.1.30)
-
2020.01.17
●令和元年度「上手な医療のかかり方」啓発普及用ポスターのご活用のお願い(厚生労働省医政局医療経営支援課医療勤務環境改善推進室:R2.1.17)
-
2020.01.17
●「病院に勤務する医師等の働き方に関するアンケート調査」について(厚生労働省医政局医療経営支援課医療勤務環境改善推進室:R元.12.27)
・調査票
-
2019.12.26
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R元.12.26)
-
2019.12.09
●令和元年度医療施設経営安定化推進事業アンケート調査へのご協力のお願い(厚生労働省医政局医療経営支援課:R元.12.5)
・調査票
-
2019.11.29
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R元.11.28)
-
2019.11.25
●トップマネジメント研修のご案内(厚生労働省)
-
2019.11.14
●業務の効率化に係る取組に関するアンケート調査の実施について(ご協力のお願い)(全日本病院協会会長 猪口 雄二、病院のあり方委員会 委員長 徳田 禎久:2019.11.14)
-
2019.11.14
●化学物質のリスクアセスメントセミナーリフレット送付のお知らせ(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課:R元.11.11)
-
2019.11.11
●「外部精度管理調査」参加施設募集について(一般社団法人 日本総合健診医学会)
-
2019.11.07
●ローマ法王来日に伴う警備協力について(警察庁警備局長:R元.11.1)
-
2019.11.07
●オンライン資格確認システム説明会について(厚生労働省保険局医療介護連携政策課:R元.11.1)
・申込書
-
2019.11.06
●Mindsフォーラム2020開催のご案内(公益財団法人日本医療機能評価機構:R元.11)
-
2019.11.05
●2019 年度 医療業高齢者雇用に関するアンケート調査へのご協力のお願い(公益社団法人全日本病院協会 会長 猪口 雄二:2019.11.5)
・調査票
-
2019.11.01
●医療法人に関する制度等についてのセミナーの開催について(厚生労働省医政局医療経営支援課:R元.10.30)
-
2019.11.01
●トップマネジメント研修のご案内(厚生労働省)
-
2019.11.01
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:R元.10.30)
-
2019.10.25
令和元年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(厚生労働省子ども家庭局長、医政局長:R元.10.24)
-
2019.10.25
●「しわ寄せ防止キャンペーン月間」について(厚生労働省)
-
2019.10.17
●独立行政法人福祉医療機構医療貸付事業個別融資相談会開催のご案内(独立行政法人福祉医療機構:R元.10)
-
2019.10.15
●令和元年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)(厚生労働省医政局地域医療計画課:R元10.11)
-
2019.10.11
●タスク・シフティング等勤務環境改善推進事業のご案内(厚生労働省医政局医療経営支援課:R元.10)
・申込説明書、申込書
-
2019.10.11
●令和元年度東京都病院協会トップセミナー開催のお知らせ(東京都病院協会 会長 猪口正孝、総務委員会委員長 髙野研一郎、医療保険・経営管理委員会委員長 小川聡子:R元.9.24)
-
2019.10.02
●下請取引適正化推進月間の実施について(公正取引委員会事務総長、中小企業庁長官:R元.9.25)
-
2019.10.02
●勤務間インターバル制度導入促進シンポジウムについて(厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課:R元.9)
-
2019.10.02
●職場における化学物質管理に関する講習会開催のお知らせ(厚生労働省)
-
2019.10.01
●両立支援等助成金に関する周知用資料のついて(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課)
-
2019.10.01
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.9.27)
-
2019.09.26
●令和元年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(厚生労働省労働基準局長:R元.9.20)
-
2019.09.12
●診療情報管理士通信教育 第96期生募集について(一般社団法人日本病院会:2019.9.12)
-
2019.09.10
●医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について(公益社団法人 日本医師会 会長 横倉義武:R元.9.5)
-
2019.09.04
●令和元年度東京都病院協会幹部職員セミナー(経営塾)開催のお知らせ(東京都病院協会会長 猪口正孝、総務委員会委員長 髙野研一郎:R元.8.27)
-
2019.09.03
●「規制改革ホットライン」の御案内(内閣府規制改革推進室:R元.8.28)
-
2019.09.02
●HOSPEX Japan2019 全日本病院協会セミナーのご案内
-
2019.09.02
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.8.29)
-
2019.08.26
●病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:R元.8.23)
-
2019.08.23
●官民人事交流に関する説明会のご案内(内閣府官民人材交流センター)
-
2019.08.21
●医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナーの開催及び医療勤務環境改善マネジメントシステムのリーフレットの送付について(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:R元.8.9)
-
2019.08.21
●医師の働き方に関する勤務実態及び意向等に関する調査への協力依頼(厚生労働省医政局長:R元.8)
-
2019.08.16
●令和元年度「災害医療救護通信エキスパート研修」の開催について(日本医師会常任理事 石川 広己:R元.8.14)
-
2019.08.08
●第3回日本サービス大賞に関する依頼について(公益財団法人日本生産性本部・サービス産業生産性協議会 代表幹事 茂木 友三郎:2019.8.7)
-
2019.08.06
●介護医療院開設に向けた研修会のご案内(厚生労働省)
-
2019.08.06
●独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(厚生労働省医薬・生活衛生局総務課医薬品副作用被害対策室長:R元.7.31)
-
2019.08.05
●共用試験医学系臨床実習後OSCE評価者認定講習会開催のご案内
-
2019.07.31
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.7.30)
-
2019.07.24
●平成30年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和元年度調査)へのご協力のお願い(2019.7)
-
2019.07.18
●国の政策を反映する融資メニューのご案内について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.7.17)
-
2019.07.17
●「病院に勤務する医師の労務管理に関するアンケート調査」について(厚生労働省医政局医療経営支援課医療勤務環境改善推進室:R元.7.12)
-
2019.07.17
●令和元年度(第70回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について(厚生労働事務次官:R元.7.11)
-
2019.07.09
●プレミアム付商品券事業に係る自治体Q&Aの送付について(内閣府プレミアム付商品券事業担当室:R元.7.8)
-
2019.07.05
●労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について(厚生労働省大臣官房審議官:R元.7.3)
-
2019.07.03
●2019年度病院経営定期調査について(2019.7.3)
-
2019.06.28
●「プレミアム付商品券事業」の周知・広報に関する御協力のお願い(内閣府プレミアム付商品券事業担当室:R元.6.17)
-
2019.06.28
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.6.27)
-
2019.06.19
●プレミアム付商品券事業について(厚生労働省医政局総務課:R元.6.17)
-
2019.06.10
●夏季における年次有給休暇の取得促進について(厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課長:R元.6.5)
-
2019.06.06
●保健衛生業及び陸上貨物運送事業に対する腰痛予防対策講習会の周知について(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長:R元5.29)
-
2019.06.06
●第22回医療経済実態調査(医療機関等調査)の協力依頼について(中央社会保険医療協議会会長、厚生労働省保険局局長:R元.5.30)
-
2019.05.30
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:R元.5.30)
-
2019.05.17
●「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア」の開催について(経済産業省:2019.5.16)
-
2019.05.14
●社会人プログラミング教育研究実行委員会主催シンポジウム「今そこにあるサイバー危機」について(公益社団法人日本医師会、日本医師会総合政策研究機構:2019.5.14)
-
2019.05.08
●化学物質管理の無料相談窓口のご案内、「化学物質のリスクアセスメント」訪問支援のご案内(テクノヒル株式会社・厚生労働省委託事業)
-
2019.04.25
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H31.4.25)
-
2019.04.25
●水銀血圧計等の回収促進に向けた御協力について(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課長:H31.4.18)
-
2019.04.16
●平成30年度第2次補正予算「災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(石油製品タンク等利用促進対策事業)」の公募について(経済産業省中国経済産業局)(外部サイト)
-
2019.04.05
●官民人材交流センター求人・求職者情報提供事業のご案内について(内閣府官民人材交流センター)
-
2019.04.04
●診療情報管理士通信教育 第95期生募集について(2019.4.3)
-
2019.03.18
●「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律」等の周知について(厚生労働省雇用環境・均等局長:H31.3.1)
-
2019.03.12
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H31.2.12)
-
2019.03.08
●公正な採用選考について(厚生労働省職業安定局長:H31.3.4)
-
2019.03.05
●働き方改革関連法の施行に向けた取引上の配慮について(厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課長補佐:H31.2.28)
-
2019.03.04
●2019年度 医療従事者委員会関係 研修会予定のお知らせ
-
2019.02.28
●労働契約法の無期転換ルールの円滑な運用について(厚生労働省労働基準局長;H31.2.22)
-
2019.02.28
●「医療・介護施設関連事業者対象特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H31.2.27)
-
2019.02.28
●2019年度 医療安全対策関係 研修会・講習会のお知らせ
-
2019.02.14
●病院におけるアスベスト(石綿)対策に係る指導の徹底及びアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の実施について(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H31.2.8)
-
2019.02.12
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H31.2.12)
-
2019.02.12
●全日本病院協会雑誌第30巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第30巻1号 投稿規約別紙(図表の作成について)
●全日本病院協会雑誌第30巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2019.02.04
●介護医療院開設に向けた研修会開催のご案内(厚生労働省委託事業者 みずほ情報総研)
-
2019.02.04
●「医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進事業」TOPセミナー/有床診療所セミナー開催 案内について(厚生労働省委託事業実施機関 株式会社日本能率協会総合研究所)
-
2019.02.04
●「働き方改革に向けた労働時間等のルール定着事業」リーフレット「労働契約等解説セミナー2018追加開催第2弾」について(厚生労働省委託事業受託者 株式会社東京リーガルマインド公共事業本部)
-
2019.02.01
●改元に伴う情報システム改修等への対応について(厚生労働省医政局総務課:H31.1.31)
-
2019.01.15
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H31.1.15)
-
2019.01.10
●有害物ばく露作業報告対象物(平成31年対象・平成32年報告)について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H30.12.28)
-
2018.12.20
●医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について(公益社団法人 日本医師会 会長 横倉義武:H30.12.14)
-
2018.12.18
●MITSF第13回セミナー(H-ISAC/MITSF提携記念セミナー)開催のご案内(メディカルITセキュリティフォーラム 代表 深津 博:2018.12.10)
-
2018.12.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.12.10)
-
2018.11.26
●平成30年度医療施設経営安定化推進事業アンケート調査へのご協力のお願い(厚生労働省医政局医療経営支援課:H30.11.22)
-
2018.11.20
●「外部精度管理調査」参加施設募集について(一般社団法人 日本総合健診医学会)
-
2018.11.12
●セミナーリーフレット送付のお知らせ(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課:H30.11.9)
・【改正労働安全衛生法に基づく】化学物質のリスクアセスメントとGHSラベルを活用したHow to職場の安全衛生教育 -
2018.11.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.11.7)
-
2018.11.05
●厚生労働省ホームページに掲載した「平成30 年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間」に関する報道発表資料の訂正について(厚生労働省子ども家庭局母子保健課:H30.11.2)
・SIDSポスター(訂正版)
・SIDSリーフレット(訂正版) -
2018.10.30
●平成30年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(厚生労働省子ども家庭局長、医政局長:H30.10.22)
・SIDSポスター
・SIDSリーフレット -
2018.10.26
●第2回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰式&「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベント(内閣官房:H30.10)
-
2018.10.26
●労働契約等解説セミナー2018(厚生労働省委託事業「労働契約等解説セミナー」事務局:H30.10)
-
2018.10.25
●平成30年8月20日から9月5日の間の豪雨及び暴風雨による新潟県岩船郡粟島浦村等の区域に係る災害並びに平成30年北海道胆振東部地震により被害を受けた医療関係施設等に対する災害復旧資金の特例措置について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H30.10.19)
-
2018.10.25
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H30.9.28)
-
2018.10.25
●「医療勤務環境改善マネジメントシステムのセミナー開催案内」地域版について(株式会社日本能率協会総合研究所:H30.10)
・静岡会場
-
2018.10.24
●平成30年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成30年度調査)へのご協力のお願い(H30.10)
-
2018.10.10
●医薬品副作用被害救済制度等の広報について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤達也:H30.10.1)
-
2018.10.10
●医療法人制度改革に関するセミナーの開催について(厚生労働省医政局医療経営支援課:H30.10.5)
-
2018.10.10
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.10.9)
-
2018.10.03
●勤務間インターバル制度導入セミナーのご案内(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社)
-
2018.10.03
●病院内保育所の地域開放についてのアンケートへのご協力のお願い(NPO法人「全世代」:H30.10)
-
2018.10.02
●診療情報管理士通信教育 第94期生募集について(H30.10.2)
-
2018.10.01
●平成30年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について(厚生労働省労働基準局長:H30.9.27)
-
2018.09.28
●「医療勤務環境改善マネジメントシステムのセミナー開催案内」地域版について(株式会社日本能率協会総合研究所:H30.9)
・神戸会場
・札幌会場
・金沢会場
-
2018.09.28
●医療勤務環境に関するアンケート調査について(厚生労働省医政局医療経営支援課:H30.9.28)
-
2018.09.26
●「特別な休暇制度の導入・活用セミナー」のご案内(株式会社日本能率協会総合研究所:H30.9)
-
2018.09.21
●病院のモニター募集協力の重ねてのご依頼について(独立行政法人福祉医療機構経営サポートセンター長 須田 哲:H30.9.20)
-
2018.09.20
●認定看護師制度再構築に関する説明会の開催について(公益社団法人日本看護協会会長 福井トシ子:H30.9.12)
-
2018.09.19
●「労働契約等解説セミナー」の周知のお願いについて(厚生労働省労働基準局労働関係法課:H30.9.13)
-
2018.09.19
●医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について(厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長:H30.9.7)
-
2018.09.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.9.11)
-
2018.09.05
●国際在宅医療会議リーフレット
-
2018.08.22
●病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:H30.8.21)
-
2018.08.13
●平成30年5月20日から7月10日までの問の豪雨及び暴風雨による災害により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置について(独立行政法人福祉医療機構)
-
2018.08.10
●2018年情報通信訓練/衛星利用実証実験【南海トラフ大震災想定訓練】の開催について(日本医師会常任理事 石川広己:H30.8.9)
-
2018.08.09
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.8.8)
-
2018.08.07
●両立支援等助成金に関する周知用資料の送付について(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課、職業生活両立課:H30.8)
-
2018.08.06
●終末期医療のガイドライン等の利活用状況に関するアンケート調査
-
2018.08.06
●医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナーの開催及び医療勤務環境改善マネジメントシステムのリーフレットの送付について(周知依頼)(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:H30.8.1)
-
2018.07.31
●「建設工事における適正な工期設定等のためのガイドライン」改訂について(厚生労働省医政局医療経理室:H30.7.31)
-
2018.07.31
●病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長:H30.7.25)
-
2018.07.31
●独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(厚生労働省医薬・生活衛生局総務課医薬品副作用被害対策室長:H30.7.26)
-
2018.07.26
●介護医療院開設に向けた研修会を開催します(厚生労働省老健局老人保健課:H30.7.26)
-
2018.07.25
●平成30年度(第69回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について(厚生労働事務次官:H30.7.18)
-
2018.07.20
●介護医療院への転換等状況アンケート調査について(公益社団法人 全日本病院協会 会長 猪口 雄二、介護医療院協議会 議長 土屋 繁之:H30.7.19)
-
2018.07.17
●「団体契約を通じた電話医療通訳の利用促進事業」への参加会員病院の募集について(公益社団法人 全日本病院協会 会長 猪口 雄二:H30.7.17)
「団体契約を通じた電話医療通訳利用促進事業」説明会開催要項
「団体契約を通じた電話医療通訳利用促進事業」参加応募用紙
-
2018.07.11
●セクシュアルハラスメント防止対策の周知について(厚生労働省雇用環境・均等局長:H30.7.10)
-
2018.07.10
●控除対象外消費税に対するアンケート調査
1. 控除対象外消費税に対するアンケート調査_調査票
2. 控除対象外消費税に対するアンケート調査_記入要綱
-
2018.07.09
●独立行政法人福祉医療機構 病院のモニター募集への協力のご依頼(四病院団体協議会)
-
2018.07.09
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.7.9)
-
2018.07.06
●全日病 WEBによる研修参加申込システムについて(全日本病院協会事務局)
-
2018.07.03
●IT導入補助金 全国説明会 開催のご案内(サービス等生産性向上IT導入支援事業事務局)
-
2018.07.02
●病院薬剤師の働き方の実態調査に対する協力のお願いについて(厚生労働省医政局総務課:H30.6.27)
-
2018.06.27
●高額な医療用機器の特別償却制度に関するアンケート調査
1. 高額な医療用機器の特別償却制度に関するアンケート調査 調査票
2. 高額な医療用機器の特別償却制度に関するアンケート調査 参考資料
-
2018.06.25
●建設業の働き方改革の推進について(厚生労働省医政局医療経理室:H30.6.25)
-
2018.06.22
●労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について(厚生労働大臣官房審議官(労災・賃金担当):H30.6.18)
-
2018.06.19
●時間外労働等改善助成金に係る周知について(厚生労働省労働基準局労働条件政策課長:H30.6.18)
-
2018.06.15
●平成30年度 厚生労働省委託事業「ラベル・SDS活用促進事業」「リスクアセスメント・セミナー開催のお知らせ」ご案内リーフレットの送付について(テクノヒル株式会社:H30.6)
-
2018.06.15
●IT導入補助金二次公募のご案内(平成29年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業)
-
2018.06.12
●平成30年度介護報酬改定及び介護医療院に関する説明会(H30.3.1)質疑応答集(全日本病院協会事務局:H30.6.12)
-
2018.06.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.6.11)
-
2018.06.11
●国際モダンホスピタルショウ2018 出展者プレゼンテーションセミナー開催のご案内(東京ガス株式会社都市エネルギー事業部公益営業部:H30.6)
-
2018.06.05
●プラスITフェア2018開催のご案内(プラスITフェア2018事務局:H30.6)
-
2018.05.14
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.5.14)
-
2018.05.14
●電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について(厚生労働省医政局総務課医療安全推進室、医薬・生活衛生局医薬安全対策課:H30.5.11)
-
2018.05.11
●熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(厚生労働省医政局総務課:H30.5.10)
-
2018.05.07
●平成30年度 医療安全対策関係 研修会・講習会のお知らせ(公益社団法人 全日本病院協会)
-
2018.04.20
●水銀血圧計等の回収促進に向けた御協力について(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課長:H30.4.19)
-
2018.04.17
●日本准看護師連絡協議会 平成30年度会員募集等にかかるご協力のお願い(公益社団法人全日本病院協会会長 猪口 雄二:H30.4.12)
-
2018.04.12
●「ヘルスケア施設関連事業者対象 特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H30.4.11)
-
2018.04.11
●日本歯科医師会公開フォーラム「多職種による母子保健の推進~歯科からの提案~」の開催について(公益社団法人日本歯科医師会 常務理事 髙野直久:H30.4.3)
-
2018.04.11
●平成30年度 経営セミナー年間スケジュール(独立行政法人福祉医療機構)
-
2018.04.10
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.4.9)
-
2018.04.06
●平成30年度第2回病院機能改善支援セミナー開催のご案内(公益財団法人日本医療機能評価機構評価事業推進部支援課:H30.4.4)
-
2018.04.04
●診療情報管理士通信教育 第93期生募集について(H30.4.4)
-
2018.04.02
●「廃棄物処理法に基づく感染症廃棄物処理マニュアル」の改定について(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課:H30.3.30)
-
2018.03.13
●平成30年3月5日 基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(抜粋)「第20 医療安全対策加算」
-
2018.03.09
●医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について(厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長:H30.3.1)
-
2018.03.07
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.3.7)
-
2018.03.07
●社会人経験者等への看護師養成所PRポスターのホームページ掲載の周知について(厚生労働省医政局看護科:H30.3.6)
●看護学生実習の国民向けPRポスターのホームページ掲載の周知について(厚生労働省医政局看護科:H30.3.6)
-
2018.03.06
●「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」について(協力依頼)
・「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」について(H30.3.5厚生労働省医政局長通知)
・(別添)医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組
・(参考1)「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」(骨子案)からの変更点について
・(参考2)医師の働き方改革に関する検討会 中間的な論点整理
・(参考3-1)労務管理チェックリスト
・(参考3-2)勤務医の労務管理チェックリスト
-
2018.03.02
●公正な採用選考について(厚生労働省職業安定局長 小川 誠:H302.27)
-
2018.03.01
●「看護師等が離職される際は、代行届出によるご協力をお願いします」(チラシ)(厚生労働省)
参考URL:看護師等免許保持者の届出制度(厚労省HP)
-
2018.03.01
●平成30年度診療報酬改定について(外部サイト:厚労省)
-
2018.02.28
●看護師等免許保持者の届出制度に係るリーフレットの配布について(厚生労働省医政局看護課:H30.2.22)
参考URL:看護師等免許保持者の届出制度(厚労省HP)
-
2018.02.28
●全日本病院協会雑誌第29巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第29巻1号 投稿規約別紙(図表の作成について)
●全日本病院協会雑誌第29巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2018.02.27
●看護師の特定行為に係る研修制度に関するリーフレット(訪問看護ステーション・介護施設向け)の周知について(厚生労働省医政局看護科看護サービス推進室:H302.26)
-
2018.02.23
●臨時福祉給付金(経済対策分)の終了に伴う御礼とお願い(厚生労働省 社会・援護局 総務課簡素な給付措置支給業務室:H30.2.23)
-
2018.02.22
●消費税の軽減税率制度について(厚生労働省、国税庁、中小企業庁)軽減税率制度関係の政府ホームページ特設サイトについて
・特集-消費税の軽減税率制度(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/index.html
・消費税の軽減税率制度について(国税庁)
https://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/index.htm
・軽減税率対策補助金(軽減税率対策補助金事務局)
http://kzt-hojo.jp/
国税庁作成リーフレット
「平成31年(2019年)10月1日から消費税の軽減税率制度が実施されます」 -
2018.02.21
●「ヘルスケア施設関連事業者対象 特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H30.2.20)
-
2018.02.16
●平成30年4月からの無期転換ルールの本格化に向けた要請書(厚生労働大臣 加藤勝信:H30.2.8)
-
2018.02.07
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.2.7)
-
2018.02.06
●「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」について
(厚生労働省医政局医療経営支援課:H30.2.2)
・厚生労働省からの事務連絡
・医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組(骨子案)
・労務管理チェックリスト
・勤務医の労務管理チェックリスト
・労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン
・【参考】医師の働き方改革に関する検討会 中間的な論点整理(骨子案)
-
2018.01.26
●平成29年度厚生労働省労働基準局委託事業「医療従事者の労働時間と働き方に関する調査」御礼 及び 御協力のお願い(厚生労働省労働基準局総務課過労死等防止対策推進室:H30.1)
-
2018.01.25
●看護師の特定行為研修シンポジウムの開催について(厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室:H30.1.24)
-
2018.01.19
●「パートタイム労働者が活躍する職場づくりシンポジウムJ及び「パートタイム労働者雇用管理改善セミナー(活用編)」案内リーフレットの送付について(みずほ情報総研株式会社社会政策コンサルティング部:H30.1)
-
2018.01.17
●東日本大震災の被災者に対する一部負担金の免除措置に係る一部負担金等免除証明書の取扱いに関するポスターの送付について(厚生労働省保険局保険課、国民健康保険課、高齢者医療課、医療課:H30.1.16)
-
2018.01.17
●病院薬剤師の働き方の実態調査に対する協力のお願いについて(情報提供)(厚生労働省医政局総務課:H30.1.12)
-
2018.01.17
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H30.1.16)
-
2018.01.16
●「へルスケア施設関連事業者対象 特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H30.1.15)
-
2018.01.11
●有害物ばく露作業報告対象物(平成30年対象・平成31年報告)について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H29.12.27)
-
2017.12.27
●病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果の公表及び今後の対応等について(厚生労働省医政局地域医療計画課:H29.12.27)
-
2017.12.22
●石綿関連疾患による疾病に関する労災補償制度及び石綿健康被害救済制度等の周知について(独立行政法人環境再生保全機構)
-
2017.12.22
●町名変更のお知らせ(公益社団法人 全日本病院協会)
-
2017.12.22
●医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進TOPセミナー開催のご案内(株式会社日本能率協会総合研究所)
-
2017.12.22
●「病気休暇」リーフレットの送付について(厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課:H29.12)
-
2017.12.19
●医療従事者の労働時間と働き方に関するアンケート調査(厚生労働省委託事業)について(協力依頼)(厚生労働省労働基準局総務課過労死等防止対策推進室:H29.12.19)
・「医療従事者の労働時間と働き方に関する調査」への御協力のお願い(厚生労働省労働基準局総務課過労死等防止対策推進室)
・実施要領(依頼状別紙)[1] 特定機能病院
・実施要領(依頼状別紙)[2] 200床未満
・実施要領(依頼状別紙)[3] 200床以上500床未満
・実施要領(依頼状別紙)[4] 500床以上
-
2017.12.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H29.12.11)
-
2017.11.20
●「外部精度管理調査」参加施設募集について(一般社団法人 日本総合健診医学会)
-
2017.11.17
●「日本の医療と医薬品等の未来を考える会」第19回勉強会案内(日本の医療と医薬品等の未来を考える会)
・「日本の医療と医薬品等の未来を考える会」勉強会概要
-
2017.11.14
●ヘルスケアリートに関するイベントの周知依頼について(国土交通省・建設産業局不動産市場整備課長:H29.11.13)
-
2017.11.13
●看護師の特定行為研修シンポジウムの開催について(厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室:H29.11.10)
-
2017.11.10
●全日本病院協会総合医育成事業について(H29.11.10)
・全日本病院協会総合医育成事業の概要
-
2017.11.10
●レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤達也:H29.11.1)
-
2017.11.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H29.11.8)
-
2017.11.06
●「医療勤務環境改善マネジメントシステムのセミナー開催案内J地域版ご送付について(厚生労働省委託事業「医療勤務環境改善マネジメントシステムの普及促進事業」事務局)
-
2017.11.06
●公益社団法人日本医師会・特定非営利活動法人日本がん登録協議会共催シンポジウム「始まった希少がん対策:がん登録で浮き彫りになるその実態」チラシ・ポスター送付のご案内(特定非営利活動法人日本がん登録協議会 理事長 猿木信裕:H29.11.2)
-
2017.11.06
●医療法人制度改革に関するセミナー開催のご案内(税理士法人名南経営医業経営支援部:H29.11.1)
-
2017.11.06
●平成29年度東京都病院協会 トップセミナー(1)開催のお知らせ(東京都病院協会会長 河北博文、総務委員会委員長 内藤誠二)
-
2017.10.31
●平成29 年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(厚生労働省子ども家庭局長、医政局長:H29.10.27)
・SIDSポスター
・SIDSリーフレット
-
2017.10.31
●排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリストの周知について(協力依頼)(環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課度:H29.10.30)
・排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリスト(概要)
・排出事業者責任に基づく措置に係るチェックリスト(平成29年6月)
・廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル(平成29年3月)
-
2017.10.27
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H29.10.20)
-
2017.10.27
●「病院職員様向け医療情報システム導入・更新セミナー」の開催について(一般財団法人医療情報システム開発センター 理事長 山本隆一:H29.10.24)
-
2017.10.25
●文部科学大臣及び厚生労働大臣指定「公認心理師現任者講習会」のご案内(公益社団法人日本精神科病院協会 会長 山崎 學:H29.10)
-
2017.10.24
●セミナーリーフレット送付のお知らせ(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課:H29.10.20)
・改正労働安全衛生法に基づくリスクアセスメントの基本とGHSラベルを活用したHow to職場の安全衛生教育[化学物質管理者入門コース]
・はじめての化学物質のリスクアセスメントセミナー[基礎コース]
-
2017.10.19
●臨時福祉給付金の周知広報の協力に対するお礼及びお願い(厚生労働省 社会・援護局総務課、簡素な給付措置支業務室:H29.10.19)
-
2017.10.13
●医薬品副作用被害救済制度等の広報について(協力依頼)(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤達也:H29.10.10)
-
2017.10.02
●医療法人制度改革に関するセミナーの開催について(厚生労働省医政局医療経営支援課:H29.9.26)
-
2017.09.27
●診療情報管理士通信教育第92期生募集について(一般社団法人日本病院会 会長 相澤孝夫、診療情報管理士教育委員会 委員長 武田隆久)
-
2017.09.25
●「看護職員の多様なキャリアと働き方実態調査j へのご協力のお願い(公益社団法人 日本看護協会 会長 福井トシ子:H29.9.21)
-
2017.09.25
●病院等の勤務環境に関するアンケート調査について(再依頼)(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:H29.9.21)
-
2017.09.25
●「カリウム製剤投与間違い撲滅キャンペーン」について(日本看護協会、日本薬剤師会:H29.9)
-
2017.09.19
●日本医師会ORCA管理機構「メディカル会計力リーダー養成講座」の開講について(公益社団法人日本医師会 会長 横倉義武:H29.9.8)
-
2017.09.19
●平成29年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施について(協力依頼)(厚生労働省労働基準局長:H29.9.14)
-
2017.09.15
●平成29年度 評価者(アセッサー)講習の受講者募集(期間延長)のご案内(外部サイト:一般社団法人シルバーサービス振興会)
-
2017.09.15
●無期転換ルールの円滑な導入に向けた取組に関する要請書(厚生労働大臣 加藤勝信:H29.9.1)
-
2017.09.14
●医療事故調査制度に係る「管理者・実務者セミナー」の開催について(公益社団法人 日本医師会 会長 横倉義武:H29.9.12)
-
2017.09.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H29.9.11)
-
2017.09.11
●「平成29年度高年齢者雇用開発フォーラムJリーフレットの配布のお願いについて(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構雇用推進・研究部研究開発課長:H29.9.7)
-
2017.09.11
●医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナーの開催及び医療勤務環境改善マネジメントシステムのリーフレットの送付について(周知依頼)(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:H29.9.6)
-
2017.09.01
●パンフレット「働く女性の母性健康管理のために」(厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課)
-
2017.08.31
●疹痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会の開催について(公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター:H29.8.28)
-
2017.08.31
●平成29年6月7日から7月27日までの間の豪雨及び暴風雨による災害により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H29.8.25)
-
2017.08.29
●「病院等の勤務環境に関するアンケート調査」へのご協力のお願い(H29.8.28)
-
2017.08.21
●都道府県における各種「協議の場」への病院団体からの積極的な参加について(四病院団体協議会:H29.8.18)
-
2017.08.21
●避難行動要支援者向けのリーフレットの活用について(周知)(厚生労働省医政局地域医療計画課、子ども家庭局母子保健課、社会・援護局障害保健福祉部企画課、老健局総務課認知症施策推進室、高齢者支援課、振興課、老人保健課、内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(被災者行政担当):H29.8.16)
-
2017.08.21
●「ヘルスケア施設関連事業者対象特別セミナーJの周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備局長:H29.8.17)
-
2017.08.15
●第21回医療経済実態調査(医療機関等調査)の協力依頼について(厚生労働省保険局医療課保険医療企画調査室企画調査係:H29.8.8)
-
2017.08.08
●労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課:H29.8)
-
2017.08.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村裕一:H29.8.7)
-
2017.08.08
●ヒアリに関する広報資料について(厚生労働省医政局地域医療計画課:H29.8.7)
-
2017.08.03
●「子育て世代包括支援センター業務ガイドライン」、「産前・産後サポート事業ガイドライン」及び「産後ケア事業ガイドライン」について(厚生労働省子ども家庭局母子保健課:H29.8.1)
-
2017.07.31
●高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物及び高濃度ポリ塩化ビフェニル使用製品の処分期間内の早期処理に関する周知徹底について(厚生労働省医政局総務課:H29.7.31)
-
2017.07.25
●病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長:H29.7.20)
-
2017.07.25
●特定医療法人制度FAQについて(国税庁:H29.6)
-
2017.07.20
●平成29年度両立支援等助成金のご案内(外部サイト:厚生労働省)
-
2017.07.18
●電波環境協議会による「医療機関における電波の安全利用規程(例)」について(厚生労働省医政局総務課、医薬・生活衛生局医薬安全対策課:H29.7.12)
-
2017.07.18
●平成29年度(第68回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について(厚生労働事務次官:H29.7.10)
-
2017.07.14
●平成29年受療行動調査の協力依頼について(厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当):H29.7.7)
-
2017.07.14
●平成29年患者調査の協力依頼について(厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当):H29.7.7)
-
2017.07.14
●平成29年医療施設静態調査の協力依頼について(厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当):H29.7.7)
-
2017.07.12
●平成28年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成29年度調査)「医薬品の適正使用のための残薬、重複・多剤投薬の実態調査並びにかかりつけ薬剤師・薬局の評価を含む調剤報酬改定の影響及び実施状況調査」ご協力のお願い(H29.7)
-
2017.07.10
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.7.10)
-
2017.07.07
●平成28年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成29年度調査)「明細書の無料発行の実施状況調査(公費負担に係るものを含む)」へのご協力のお願い(H29.7)
-
2017.07.07
●平成28年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成29年度調査)「ニコチン依存症管理料による禁煙治療の効果等に関する調査」へのご協力のお願い(H29.7)
-
2017.07.05
●労災レセプト電算処理システムの利用促進に係る協力依頼について(厚生労働省大臣官房審議官(労災・賃金担当):H29.6.30)
-
2017.06.29
●ヘルスケアリートに関するイベントの周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備局長:H29.6.27)
-
2017.06.23
●医薬品の安定供給に係る対応等について(協力依頼)(厚生労働省医政局経済課、医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課:H29.6.22)
-
2017.06.23
●病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査について(協力依頼)(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H29.6.21)
-
2017.06.20
●ベトナム保健省,医療サービスのホームページに、平成29年度ベトナム看護協会・全日本病院協会共催セミナーのことが掲載されました。(外部サイト:ベトナム保健省)
-
2017.06.15
●災害時のBCP策定の支援についてのご案内 ~厚生労働省の災害拠点病院の指定要件に対応した業務継続マネジメントサービスのご提供~(H29.6)
-
2017.06.14
●労働安全衛生法施行例の一部を改正する政令及び特定化学物質障害予防規則等の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省労働基準局長:H29.5.19)
-
2017.06.12
●「テレワーク・デイ」参加企業等の募集について(厚生労働省労働基準局勤労者生活課:H29.6.9)
-
2017.06.08
●日本准看護師連絡協議会 教育研修のご案内
①基礎研修会「看護実践:コミュニケーション」(H29.6.22:岡山県)
②ステップアップ研修「看護実践:精神症状に対応した摂食嚥下機能への支援」(H29.7.19:福岡県)
③基礎研修会「感染対策:院内で取り組む感染予防対策/感染管理」(H29.8.24:宮城県)
④ステップアップ研修「看護実践:精神科看護の立場からの身体合併症予防・看護/意識障害」(H29.9.25:東京都)
⑤ステップアップ研修「看護実践:ケースで学ぶ高齢者の急変予防と対応」(H29.10.27:愛知県)
⑥ステップアップ研修「看護実践:知っておきたい!薬の作用と副作用」(H29.11.16:広島県)
⑦基礎研修会「安全対策:現場における倫理を学ぶ/転倒転落、誤薬の防止」(H30.1.17:福岡県)
⑧ステップアップ研修「看護実践:看護過程」(H30.2.7:沖縄県)
-
2017.06.07
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.6.7)
-
2017.06.07
●データの共同利用について
公益社団法人 全日本病院協会は、株式会社日本アルトマークが管理・運営するメディカルデータベース (MDB)を特定の企業と共同して利用いたします
共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、個人データの管理について責任を有する者については、株式会社日本アルトマークのホームページ
(http://www.ultmarc.co.jp/contents/PrivacyPolicy.html)
をご覧下さい.ただし、当協会は個人を特定できるデータは共同利用をしておりません。
-
2017.05.29
●「第21回 医療経済実態調査(医療機関等調査)」へのご協力のお願い(H29.5)
-
2017.05.15
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.5.15)
-
2017.04.11
●「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄処理マニュアル」の改訂について(環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部適正処理・訃報登記対策師長:H29.3.31)
-
2017.04.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.4.10)
-
2017.04.05
●緊急度判定支援ツール(緊急情報シート)の周知について(消防庁救急企画室長:H29.3.31)
-
2017.04.04
●建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止の実施について(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課長:H29.4.3)
-
2017.04.04
●診療情報管理士通信教育 第91期生募集について(H29.4.1)
-
2017.04.03
●日本准看護師連絡協議会「特別講演会」のご案内(外部サイト:日本准看護師連絡協議会事務局)
-
2017.03.22
●平成30年度入国 EPA看護師・介護福祉士候補者受入れ 求人登録申請について(公益社団法人国際厚生事業団)
-
2017.03.16
●日本准看護師連絡協議会からのお知らせ
・ホームページリニューアルのお知らせ
・賛助団体申込チラシ&申込書
・求人情報掲載申請書(WORD)(DOCX:Word2007以降形式)
・求人情報掲載申請書(記入例)
-
2017.03.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.3.8)
-
2017.02.15
●病院におけるアスベスト(石綿)対策に係る指導の徹底及びアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の実施について(協力依頼)(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H29.2.14)
-
2017.02.13
特定接種に関する接種実施医療機関について(厚生労働省健康局結核感染症課新型インフルエンザ対策推進室:H29.2.10)
・特定接種の概要
・接種実施医療機関としての協力の流れ
-
2017.02.10
●「臨時福祉給付金(経済対策分)」の周知・広報に関する御協力のお願い(厚生労働省 社会・援護局総務課簡素な給付措置支給業務室:H29.2.10)
-
2017.02.10
●年金制度の広報に関するリーフレット等設置への協力依頼について(内閣官房内閣広報室、内閣府政府広報室、厚生労働省年金局:H29.2.10)
-
2017.02.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.2.8)
-
2017.02.06
●准看護師 求人情報 ※転職・再就職等をお考えの方(外部サイト:日本准看護師連絡協議会事務局)
-
2017.02.02
●「女性医師の勤務環境の現況に関する調査」協力のお願い(依頼)(日本医師会 会長 横倉義武、日本医師会女性医師支援センター センター長 今村聡:H29.1.31)
-
2017.01.26
●全日本病院協会雑誌第28巻1号
・投稿規約(PDF)
・投稿規約別紙(図表の作成について)(PDF)
・投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2017.01.20
●リスク評価結果に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H28.12.20)
-
2017.01.20
●有害物ばく露作業報告対象物(平成29年対象・平成30年報告)について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H28.12.22)
-
2017.01.20
●特定化学物質障害予防規則第38条の20第3項第2号に定める有効な呼吸用保護防具の防護係数の確認に関する補足について(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課長:H28.12.27)
-
2017.01.20
●化学防護手袋の選択、使用等について(厚生労働省労働基準局長:H29.1.12)
-
2017.01.12
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H29.1.12)
-
2017.01.01
●「平成28年熊本地震に対する義援金」お礼とご報告
-
2016.12.21
●健診結果の正確な報告について(お願い)(全国健康保険協会本部保健部:H28.12.16)
-
2016.12.20
●日経スペシャル健康セミナー21 2018年度診療・介護報酬の同時改定に向けて2025年を見据えた医療・介護の経営戦略(主催:日本経済新聞社、協賛:大和ハウス工業、会場:①四日市、②富山、③小倉、④神戸)
-
2016.12.15
●「重症度、医療・看護必要度等に関する調査」協力のお願い(厚生労働省保険局医療課:H28.12)
-
2016.12.12
●労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び特定化学物質障害予防規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省労働基準局長:H28.11.30)
-
2016.12.07
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.112.7)
-
2016.12.02
●企業従業員等に対するマイナンバー(社会保障・税番号)制度の周知・広報について(厚生労働省医政局総務課:H28.12.1)
-
2016.12.02
●日本准看護師連絡協議会 平成28 年度入会のご案内
●日本准看護師連絡協議会 看護学生会員大募集(チラシ)
-
2016.11.14
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.11.14)
-
2016.11.11
●平成28 年熊本地震に伴う診療報酬等の特例措置による対応状況の調査について(厚生労働省保険局医療課:H28.11.10)
-
2016.11.10
●厚生労働省 2次補正予算事業「医療機関における外国人患者受入れ環境施設整備事業」実施団体の公募について(外部サイト:厚労省)
-
2016.11.08
●「平成28年度 下部尿路機能障害講習会(排尿自立指導料該当研修(医師向け))」(主催:日本老年泌尿器科学会、日本泌尿器科学会、日本排尿機能学会)
-
2016.11.04
●(Your Energy 2016))セミナー&施設見学会のご案内(主催:東京ガス株式会社)
-
2016.11.02
●表示・通知義務対象物質の追加に係る周知について(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課長:H28.10.27)
-
2016.11.01
●平成28年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、医政局長:H28.10.27)
・SIDSリーフレット
・SIDSポスター
-
2016.10.21
●平成28年度医師、歯科医師及び薬剤師の届出並びに調査について(厚生労働省医政局医事課長、歯科保健課長、医薬・生活衛生局総務課長、政策統括官付参事官(人口動態・保健社会統計担当):H28.10.18)
-
2016.10.19
●日本准看護師連絡協議会 第1回講演会「認知症」のご案内
-
2016.10.13
●病院の耐震改修状況調査の実施について(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H28.10.11)
-
2016.10.12
●科学技術イノベーション総合戦略2016 民間機関等における研究開発プロジェクト公募について(外部サイト:内閣府)
-
2016.10.12
●平成28年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成28年度調査)へのご協力のお願い(H28.10)
-
2016.10.12
●診療情報管理士通信教育 第90期生募集について(H28.10.1)
-
2016.10.12
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.10.11)
-
2016.10.12
●医薬品副作用被害救済制度等の広報について(協力依頼)(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤達也:H28.10.6)
-
2016.10.06
●「看護管理士」認定・更新制度導入について
-
2016.10.05
●平成28年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施について(厚生労働省労働基準局長:H28.9.30)
-
2016.10.03
●平成28年8月16日から9月1日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置について(独立行政法人福祉医療機構 福祉医療貸付部長:H28.9.29)
-
2016.09.29
●健康サポート薬局の届出の開始について(厚生労働省医薬・生活衛生局長:H28.9.29)
-
2016.09.29
●疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会 開催のご案内(主催:厚生労働省、公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター)
-
2016.09.28
●平成28年度診療報酬改定に伴う病棟転換等状況調査 調査票について
-
2016.09.07
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.9.7)
-
2016.08.30
●医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進セミナー(厚生労働省委託事業)の開催について(厚生労働省医政局医療経営支援課、労働基準局労働条件政策課:H28.8.25)
-
2016.08.10
●日本准看護師連絡協議会「正会員・賛助会員」加入のご依頼
-
2016.08.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.8.8)
-
2016.08.03
●平成28年度臨時福祉給付金(簡素な給付措置)及び障害・遺族年金受給者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)の支給促進に係るポスター等の設置への協力依頼について(厚生労働省社会・援護局総務課簡素な給付措置支給業務室:H28.8.2)
-
2016.08.01
●平成28年度(第67回)全国労働衛生週間に対する協力依頼について(厚生労働事務次官:H28.7.19)
-
2016.07.15
●病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長:H28.7.12)
-
2016.07.11
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.7.11)
-
2016.07.06
●「働き方改革」及び「夏の生活スタイル変革(ゆう活)」について(協力依頼)(厚生労働省医政局地域医療計画課:H28.7.5)
-
2016.07.04
●病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査について(協力依頼)(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H28.6.29)
-
2016.06.29
●看護師の特定行為に係る研修制度に関するリーフレット(施設管理者・看護管理者向け)の周知について(厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室:H28.6.28)
-
2016.06.17
●「第58回全日本病院学会in熊本」への事前参加登録のお願い
-
2016.06.08
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.6.8)
-
2016.06.01
●平成28年熊本地震にかかる災害復旧資金の概要(医療貸付事業)(独立行政法人福祉医療機構:H28.6.1)
①災害救助法の適用地域用(熊本県内)
②災害救助法の適用地域外用(熊本県外)
-
2016.05.20
●日本准看護師連絡協議会
・「平成28年度正会員・賛助会員募集」受付開始のお知らせ
・「入会のご案内」
-
2016.05.20
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H28.5.18)
-
2016.05.20
●平成28年熊本地震により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H28.5.9)
-
2016.05.20
●平成27年9月7日から同月11日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置の適用期間の延長について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H28.5.9)
-
2016.05.17
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.5.16)
-
2016.04.25
●「平成28年熊本地震により被災した学生・生徒等への配慮について(要請)」の送付について(文部科学省高等教育局学生・留学生課長、生涯学習政策局生涯学習推進課長、初等中等教育局高等教育改革PTリーダー、厚生労働省職業安定局派遣・有期労働対策部若年者雇用対策室長:H28.4.21)
-
2016.04.25
●障害年金の診断書の様式変更及び障害年金制度の周知依頼について(厚生労働省年金局事業管理課給付事業室:H28.4.25)
-
2016.04.25
●熊本地震に係る支援物資受付の中止について
-
2016.04.19
●PMDAメディナビの更なる普及及び利用促進について(厚生労働省医薬・生活衛生局安全対策課長:H28.4.15)
-
2016.04.14
●第229回月例セミナー開催のご案内(主催(一財)医療関連サービス振興会)
-
2016.04.13
●特定健康診査・後期高齢者健診のお知らせ(宮城県)
-
2016.04.12
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.4.11)
-
2016.04.06
●平成27年度リスク評価結果に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H28.3.30)
-
2016.03.24
●入院時食事療養費における標準負担額の見直しにかかる周知用ポスターの送付について(厚生労働省保険局保険課:H28.3.23)
-
2016.03.18
●平成28年経済センサス - 活動調査の実施について(総務省統計局長、経済産業省大臣官房審議官調査統計グループ長:H28.3.14)
-
2016.03.16
●「特定行為に係る看護師の研修」eラーニング提供開始について(ご案内)(h28.3.15)
-
2016.03.11
●平成28年度における特定健康診査・特定保健指導費の支払日について(社会保険診療報酬支払基金高齢者医療部長:H28.3.11)
-
2016.03.09
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.3.7)
-
2016.02.29
●薬事戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤 達也:H28.2.24)
-
2016.02.29
●事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインについて(厚生労働省労働基準局長、健康局長、職業安定局長:H28.2.23)
-
2016.02.26
●全日本病院協会雑誌第27巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第27巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2016.02.25
●矯正医官特例法の施行について(法務省矯正局長:H28.2.23)
-
2016.02.24
●女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の施行について(厚生労働省医政局地域医療計画課:H28.2.24)
-
2016.02.15
●平成28年度診療報酬改定について(外部サイト:厚労省)
-
2016.02.15
●看護師等免許保持者の届出制度に係るリーフレットの配布について(厚生労働省医政局看護課:H28.2.5)
参考URL:看護師等免許保持者の届出制度(厚労省HP)
-
2016.02.10
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.2.8)
-
2016.02.03
●青少年の雇用の促進等に関する法律の周知について(厚生労働省職業安定局長:H28.1.29)
-
2016.01.25
●公正な採用選考システムの確立について(厚生労働省職業安定局長:H28.1.19)
-
2016.01.25
●厚生労働科学研究事業に係る協力依頼について(厚生労働省健康局健康課:H28.1.22)
-
2016.01.15
●障害者差別解消法の施行に向けた医療関係事業者等への周知について(厚生労働省医政局総務課:H28.1.14)
-
2016.01.13
●独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(独立行政法人福祉医療機構 理事長 中村 裕一:H28.1.12)
-
2016.01.12
●有害物ばく露作業報告対象物(平成28年対象・平成29年報告)について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H27.12.25)
-
2016.01.05
●日本准看護師連絡協議会設立及び賛助会員加入のご依頼(H28.1.5)
-
2015.12.25
●マイナンバー制度に便乗した詐欺に対する注意喚起チラシの掲示・配布について(厚生労働省医政局総務課:H27.12.21)
-
2015.12.22
●厚生労働科学研究事業に係る協力依頼について(厚生労働省健康局健康課:H27.12.22)
-
2015.12.22
●熱中症による救急搬送人員数に関するデータの提供について(消防庁救急企画室長:H27.12.16)
-
2015.12.22
●平成26年(2014年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況(厚生労働省)
-
2015.12.22
●平成26年(2014)患者調査の概況(厚生労働省)
-
2015.12.21
●介護療養型医療施設に係る介護給付費請求書における診断群分類(DPC)コードの記載に関する研修について(厚生労働省老健局老人保健課:H27.12.17)
-
2015.12.17
●「ビルメンテナンス業務に係る発注関係事務の運用に関するガイドライン」について(情報提供)(厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部 生活衛生課長:H27.12)
-
2015.12.17
●「ノロウイルスに係るエタノール使用ガイドライン」の送付の件(一般社団法人 アルコール協会:H27.12)
・ノロウイルスに係るエタノール使用ガイドライン(外部サイト)
-
2015.12.14
●障害者雇用納付金制度事務説明会の開催に係る周知のお願い(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 納付金部長:H27.12.10)
-
2015.12.11
●2015年度冬季の節電に関する御協力のお願いについて(厚生労働省医政局総務課、地域医療計画課:H27.12.10)
-
2015.12.04
●雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項の改正について(厚生労働省労働基準局長:H27.11.30)
-
2015.12.04
●事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する指針等について(厚生労働省労働基準局長:H27.11.30)
-
2015.11.30
●「ヘルスケア施設関連事業者対象 特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H27.11.30)
-
2015.11.30
●病院機能評価に関するアンケート ご協力のお願い
-
2015.11.16
●平成27年9月7日から同月11日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別措置について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部長:H27.11.12)
-
2015.11.02
●産業医の選任の改善について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H27.10.30)
-
2015.11.02
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構 福祉医療貸付部長:H27.10.30)
-
2015.10.23
●「ヘルスケア施設関連事業者対象 特別セミナー」の周知依頼について(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長:H27.10.20)
-
2015.10.07
●平成27年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施について(周知依頼)(厚生労働省労働基準局長:H27.10.1)
-
2015.10.07
●労働安全衛生法施行令の一部改正する政令及び労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省労働基準局長:H27.9.30)
-
2015.10.05
●診療情報管理士通信教育 第88期生募集について(H27.10.1)
-
2015.10.02
●「看護職員の離職に伴う届け出制度及びナースセンターが行う無料職業紹介事業(eナースセンター)の認知に関するアンケート調査の実施」について
・看護師等免許保持者の届出制度について(厚労省A4チラシ)
-
2015.09.30
●病院の耐震改修状況調査の実施について(厚生労働省医政局地域医療計画課長:H27.9.29)
-
2015.09.29
●情報通信機器を用いた労働安全衛生法第66条の8第1項及び第66条の10第3項の規定に基づく医師による面接指導の実施について(厚生労働省労働基準局:H27.9.15)
-
2015.09.25
●法務官署の医療への御支援と御協力へのお願いについて(日本医師会会長 横倉 義武:H27.9.18)
-
2015.09.24
●安全データシート(SDS)の交付状況の確認について(厚生労働省労働基準局安全衛生部長:H27.9.18)
-
2015.09.24
●化学物質等の表示及びリスクアセスメントに係る関係政省令、指針等の制定について(厚生労働省労働基準局長:H27.9.18)
-
2015.09.18
●厚生労働省「女性労働者の母性健康管理のために(パンフレット)」
-
2015.08.24
●平成27年国勢調査への協力方について(総務省統計局長:H27.8.17)
-
2015.08.17
●官民人事交流に関する説明会開催のご案内(内閣府官民人材交流センター)
-
2015.08.17
●日本医療機能評価機構「Improve」のご紹介について
-
2015.08.03
●2015年度夏季の節電及び省エネに関するご協力のお願いについて(厚生労働省医政局総務課、地域医療計画課:H27.7.31)
-
2015.07.23
●平成27年度(第66回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について(厚生労働事務次官:H27.7.10)
-
2015.07.07
●平成26年度診療報酬改定の結果検証に係る調査(平成27年度調査)へのご協力のお願い(H27.7)
-
2015.07.03
●看護師の特定行為に係る研修制度に関するリーフレット(医療関係者向け)の周知について(厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室:H27.7.3)
-
2015.06.30
●年金個人情報流出を口実とした犯罪の防止等に係る広報用チラシの設置への協力依頼について(厚生労働省年金局総務課長:H27.6.29)
-
2015.06.29
●病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会の周知依頼について(厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長:H27.6.25)
-
2015.06.29
●平成27年度臨時福祉給付金(簡素な給付措置)の支給促進に係るポスター・チラシの設置への協力依頼について(厚生労働省社会・援護局総務課簡素な給付措置支給業務室長:H27.6.26)
-
2015.06.19
●「夏の生活スタイル変革」(ゆう活)について(厚生労働省医政局総務課:H27.6.15)
-
2015.05.29
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付事業部長:H27.5.16)
-
2015.05.26
●「第20回医療経済実態調査(医療機関等調査)」へのご協力のお願い
-
2015.05.22
●平成27年度介護報酬改定説明会(H27.2.24)質疑応答集について
-
2015.04.02
●診療情報管理士通信教育第87期生募集について(一般社団法人 日本病院会 会長 堺 常雄、診療情報管理士教育委員会委員長 武田隆久:H27.4.1)
-
2015.02.24
●フェイズスリー30周年記念フォーラムのご案内(主催 株式会社日本医療企画)
-
2015.02.23
●全日本病院協会雑誌第26巻1号 投稿規約
●全日本病院協会雑誌第26巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2015.02.03
●中小企業再生支援協議会における医療法人の支援対象化について(中小企業庁事業環境部金融課:H27.2.2)
-
2015.01.21
●阪神・淡路大震災後20年 災害医療シンポジウム 開催のご案内(H27.2.21:主催 学校法人 兵庫医科大学、兵庫医科大学 救急・災害医学講座)
-
2014.12.06
●官民人事交流に関する説明会開催の御案内(内閣官房内閣人事局人事政策統括官、人事院人材局長、内閣府官民人材交流副センター長:H26.12.4)
-
2014.11.29
●第2回認知症医療介護推進フォーラム開催のご案内(H27.2.22:主催 独立行政法人 国立長寿医療研究センター)
-
2014.11.20
●医療貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(独立行政法人福祉医療機構医療貸付部長:H26.11.10)
-
2014.11.20
●セキスイ製 ポータブルトイレ 座楽背もたれ型の無償交換のお知らせ(積水化学工業株式会社)
-
2014.10.28
●2025年に生き残るための経営セミナー第5弾追加開催(H26.10.9開催)「データ提出加算のためのデータ作成・コーディング研修」質疑応答集について
-
2014.10.27
●「持分なし医療法人」への移行促進策に関する説明会(H26.11.6、11.14)開催要項 (厚生労働省医政局療経営支援課:H26.10.17)
-
2014.10.23
●「平成26年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成26年度調査)」実施に関する協力依頼について(H26.10.22)
-
2014.10.07
●救急患者の受入状況等に対するアンケート調査
1. 救急患者の受入状況等に対するアンケート調査_協力依頼
2. 救急患者の受入状況等に対するアンケート調査_調査票
-
2014.08.20
●2025年に生き残るための経営セミナー第5弾(H26.8.13開催)「データ提出加算のためのデータ作成・コーディング研修」質疑応答集について
-
2014.04.25
●【宮城県】平成26年度 特定健康診査・後期高齢者健診のお知らせ
-
2014.04.10
●全日本病院協会雑誌第25巻1号 投稿規定
●全日本病院協会雑誌第25巻1号 投稿フォーマット(DOCX:Word2007以降形式)
-
2013.11.27
●「医療機関における産業保健活動ハンドブック(北里大学名誉教授 相澤好治 監修、国立国際医療研究センター国際医療協力局 和田耕治 編著、産業医学振興財団)」出版のご案内
-
2013.10.24
●診療における患者負担金の未収金に関する調査
1. 診療における患者負担金の未収金に関する調査票依頼状・概要
2. 診療における患者負担金の未収金に関する調査票
3. 診療における患者負担金の未収金に関する調査記載要領
-
2013.08.22
●医療機関における診療継続計画つくりのためのツール(厚生労働科学研究補助金「新型インフルエンザ等振興・再興感染症研究事業」)
-
2013.08.16
●「省エネ・節電」無料診断事業及び無料講師派遣事業について(一般財団法人省エネルギーセンター)
-
2013.08.02
●平成24年度診療報酬改定結果検証に係る調査(平成25年度調査)へのご協力のお願い(H25.8)
-
2013.06.11
●公益社団法人全日本病院協会 事務所移転のご案内
-
2013.04.20
●公益社団法人全日本病院協会定時総会の開催について(お知らせ)
-
2013.04.02
●全日病は、平成25年4月1日より公益社団法人に移行しました。
-
2012.10.18
●「診療報酬改定結果検証調査」実施に関する協力依頼について(H24.10.18)
-
2012.10.18
●「入院医療等における高度急性期・一般急性期、亜急性期、慢性期に関する長期入院等における患者の実態像調査」実施に関する協力依頼について(H24.10.18)
-
2012.10.18
●「病院経営管理指標及び経営適正化に関する実態調査研究」実施に関する協力依頼について(H24.10.17)
-
2012.07.17
●小児用人工呼吸器の寄贈依頼について(H24.7.17)
-
2012.05.23
●「第54回全日本病院学会 in 神奈川」演題登録期限が延長されました。(締切:6月8日(金)正午)
-
2012.04.12
●公益財団法人予防接種リサーチセンターが「予防接種ガイドライン2012年度版」、「予防接種と子どもの健康2012年版」が発行されました。(外部リンク:公益財団法人予防接種リサーチセンター)
-
2011.09.30
●「東日本大震災復興支援シンポジウム」の開催について(ご案内)(公益社団法人全国老人保健施設協会会長山田和彦:H23.9.26)
-
2011.09.30
●ジョブ・カード制度を活用した看護師の再就職支援事業について(お知らせ)
-
2011.09.27
●高齢者医療研修会のご案内(日本老年医学会関東甲信越地方支部主催)
-
2011.07.01
●今夏の電力不足に対する(社)全日本病院協会事務局の節電行動計画について(H23.7.1)
-
2011.06.14
●フランス医療経済協会Paul GARASSUS副会長との会談について(H23.5.13)
-
2011.04.28
●夏季に向けた節電対策に伴う軽装(クールビズ)励行期間の実施について(H23.4.28)
全日本病院協会ホームページへのリンク設定について
会員病院サイトやブログなどから当全日本病院協会ホームページへのリンクを設定できます。
公益社団法人全日本病院協会のバナーをご利用いただく場合のHTMLソースは、以下となります。
- ・ バナーサイズ(234px×60px)
<a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type1_234x60.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a><a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type2_234x60.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a><a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type3_234x60.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a> - ・ バナーサイズ(200px×40px)
<a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type1_200x40.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a><a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type2_200x40.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a><a href="http://www.ajha.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.ajha.or.jp/link/banner/bn_ajha_type3_200x40.gif" alt="公益社団法人全日本病院協会" border="0"></a>
2次医療圏データベースシステム
全国の2次医療圏の病院名、人口、面積、医師数、DPC対象病院数などの統計情報を無償にてダウンロードすることができます。
( 最新のデータは、株式会社ウェルネスのHPを参照してください )
【内容】
(2011/01/11版)
- (1) 全国病院一覧・2次医療圏基礎データ.xls [2,552KB]
- (2) 巧見くんと作万理くん.xls [8,794KB]
※ 巧見(たくみ)くん:2次医療圏色塗りツール
※ 作万理(サマリー)くん:各2次医療圏のサマリー作成ツール - (3) 2次医療圏統計処理情報.xls [213KB]
- (4) 操作説明.pdf [545KB]
- (5) 使用上の注意.pdf [50KB]