全日病ニュース

全日病ニュース

認定医師数は60人、岩手が32人で最多

認定医師数は60人、岩手が32人で最多

【厚労省】医師少数区域経験認定医師で初公表

 厚生労働省は3月30日、「医師少数区域経験認定医師に関する調査」の結果を初めて公表した。2020年10月1日から2021年3月31日までに医師少数区域経験認定医師の申請を行った医師数は60人で、男性が50人、女性が10人となった。
 年齢階級別では、30~ 39歳が31人と最も多く、次いで29歳以下が15人、50~ 59歳が7人となった。
 認定に必要な業務を行った勤務地は、岩手県が37人と最も多く、半数を占める。次いで香川県が12人、東京都が7人となった。
 出身地別の申請医師数は、認定業務勤務地別と同様の傾向であり、岩手県が32人で最も多く、次いで香川県が9人、東京都が6人。申請医師数のうち80%にあたる48人は、出身地と認定業務勤務地が同じ都道府県となった。
 また、申請医師数の91.7%にあたる55人が、認定業務勤務地の直後の勤務地は「該当なし」と回答。申請医師のほとんどが、引き続き認定業務勤務地で勤務していることがわかった。
 医師少数区域等に所在する病院での勤務理由(複数回答可)をみると、「大学医局の人事異動」が28件で最も多い。次いで「一定期間、地域で勤務することを要件とした奨学金貸与の義務履行」が15件、「医師少数区域等での勤務経験を得たかったから」が11件、「給与等の処遇がよかったから」、「子育て、介護等の家庭の状況」が5件、「開業のため」、「地域貢献のため」が4件となった。
 医師少数区域での勤務経験を肯定的に捉える意見が一定程度うかがえる。
 申請医師の従事する診療科は、「内科など複数診療科」が11人と最も多く、次いで「消化器内科(胃腸内科)」が7人、「循環器内科」と「眼科」が6人、「内科」が5人となっている。主たる診療科は「内科」が12人と最も多く、次いで「消化器内科(胃腸内科)」が8人、「循環器内科」と「眼科」が6人、「整形外科」が5人となっている。
 2018年の医療法改正により、医師少数区域において6カ月以上の勤務経験を有する医師を厚労省が認定する制度が創設された。
 制度の創設に伴い、◇「認定医師であること」を広告できる◇地域医療支援病院の管理者は認定医師でなければならない◇研修受講料、旅費等の資格の維持に係る経費を支援―などのインセンティブが設けられている。

 

全日病ニュース2022年4月15日号 HTML版

 

 

全日病サイト内の関連情報
  • [1] NEWS 7/15 - 全日本病院協会

    位置し、高収益の眼科群(18%)が別格の地位にいる。 一方、耳鼻咽喉科群(−3%)、整形外科群(−5%)、小児科群(−7%)は. 1桁の赤字にとどまったが、麻酔科 ...

  • [2] Untitled

    2011/03/31 ... 全日本病院協会の役割は、平時にあってもいかなる非常時にあっても、国民の求めに. 応える医療の提供体制の構築に力を注ぐことです。全日病総研のさらなる ...

本コンテンツに関連するキーワードはこちら。
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。