全日病ニュース

全日病ニュース

地域医療係数や保険診療係数など機能評価係数Ⅱを見直し

地域医療係数や保険診療係数など機能評価係数Ⅱを見直し

【中医協・DPC 評価分科会】Ⅰ~Ⅲ群の医療機関群の名称も決まる

 中医協のDPC 評価分科会(山本修一分科会長)は10月25日、次期診療報酬改定でのDPC 制度見直しの議論を進めた。機能評価係数Ⅱの地域医療係数・保険診療係数・救急医療係数や調整係数の取扱いについて、厚生労働省の提案を大筋で了承した。Ⅰ~Ⅲ群の医療機関群の名称もようやく決まった。
 機能評価係数Ⅱの地域医療係数では、医療計画の5疾病5事業への取り組みを担う病院を評価しており、可能な限り実績に基づき評価する観点から、各項目の見直しを行う。具体的には、◇「脳卒中」では、t - PA 療法の実施や超急性期脳卒中加算の算定実績◇「心筋梗塞等の心血管疾患」では、大動脈かい離の入院患者への手術実績◇「精神科入院」では、精神科身体合併症管理加算と精神科救急・合併症入院料の算定実績◇「災害」では、BCP(事業継続計画)の策定─の評価を追加する。
 保険診療係数については、減算される未コード化傷病名の割合を20%以上から2%以上に厳格化するとともに、対象となる病名を様式1に記載されているすべての病名とする。現行では、D ファイルの4つの病名になっている。
 病院情報の公表の評価は、「年齢階級別退院患者数」や「成人市中肺炎の重症度別患者数等」など現行の7項目に加え、「共通指標セット」から複数の指標を選択し、公表することを評価する。「共通指標セット」には、「薬剤管理指導実施率」や「急性心筋梗塞で病院に到着してから、PCI までの時間が90分以内の患者の割合」などがあり、17項目が評価対象となる。
 大学病院本院だけに課される「適切な保険診療の普及のための教育に向けた取組の評価」では、指導医療官の派遣の評価は廃止し、「保険診療に係る取組事例や保険診療の質的改善に向けた考え方」を検討し、整理する。また、保険診療指数の名称を「医療の質向上係数」とする案を厚労省が提示した。しかし同日は結論が出ず、引続きの検討になった。
 救急医療係数については、救急医療管理加算に基づく評価であることから、総会での出来高報酬の議論を踏まえ、対応することになっている。加算2に該当する場合の減算措置も提案されたが、全日病副会長の美原盤委員が「地域の救急医療に与える影響が大きい」と指摘し、引続きの検討になった。
 医療機関群の名称は、見直しの提案後、数度の議論を行ったが、決まっていなかった。今回、Ⅲ群は「DPC 標準病院群」、Ⅱ群は「DPC 特定病院群」、Ⅰ群は「大学病院本院群」とすることを了承した。DPC 対象病院の中で、Ⅲ群の多様性を含みつつ、DPC 対象病院の標準であることを明確にした。
 DPC 制度において、過去の報酬を保障してきた調整係数は、2018年度診療報酬改定で、すべて機能評価係数Ⅱなどに置き換わることになる。このため調整係数はなくなるが、新たな激変緩和措置を講じる。今回、診療報酬改定のある年度に限り、医療機関別係数に激変緩和措置に相当する分を補正するという具体的な手法を決めた。新たにDPC 制度に参加する病院に対しては、収入が2%を超えて下がった場合のみ、▲2%まで保障する。

:

 

全日病ニュース2017年11月15日号 HTML版

 

 

全日病サイト内の関連情報
  • [1] Ⅰ群、Ⅱ群病院の機能評価係数Ⅱの重み付け変更見送り|第902回 ...

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20170915/news05.html

    2017年9月15日 ... 中医協のDPC 評価分科会(山本修一分科会長)は9月1日、DPC 対象病院の基礎
    係数(Ⅰ群、Ⅱ群)の機能評価係数Ⅱの重み付け変更について議論したが、委員から
    慎重な意見が出たため、変更しないことを決めた。厚生労働省は、Ⅰ群病院は平均在院
    日数短縮(効率性係数)、Ⅱ群病院は総合的な体制(カバー率係数)の係数の割当て分
    を増やすことを論点としたが、見送る。 DPC 制度の機能評価係数Ⅱは現在8項目(保険
    診療指数、効率性係数、複雑性係数、カバー率係数、救急医療係数、地域 ...

  • [2] 中医協・DPC 分科会> 医療機関別係数の見直しで中間報告

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20170615/news06.html

    2017年6月15日 ...中医協・DPC 分科会】 Ⅰ、Ⅱ群の係数の重み付け変更が課題に. 中医協のDPC 評価
    分科会(小山信彌分科会長)は5月24日、次期診療報酬改定に向けてDPC 制度見直し
    の中間報告をまとめた。DPC 制度の支払いで診断群分類の包括点数に乗じる医療
    機関別係数のうち、基礎係数、機能評価係数Ⅱ、調整係数について、 ... 機能評価係数
    Ⅱには現状で、「保険診療係数」「効率性係数」「複雑性係数」「カバー率係数」「救急
    医療係数」「地域医療係数」「後発医薬品係数」「重症度係数」の8項目がある。

  • [3] 中医協・DPC 分科会> 調整係数置き換えのプラス緩和措置の取扱い了承

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20171015/news12.html

    2017年10月15日 ... 調整係数置き換えのプラス緩和措置の取扱い了承|第904回/2017年10月15日号
    HTML版。21世紀の医療を考える「全日病ニュース」は、全日本病院協会が毎月1日と
    15日に発行する機関紙です。最新号 ... 中医協のDPC 評価分科会(山本修一分科会長
    )は9月28日、調整係数の機能評価係数Ⅱなどへの置き換えに伴い導入している激変
    緩和措置のプラス緩和措置について、マイナス緩和と同様に、改定のない年度は行わ
    ないことを了承した。また、他 ... 保険診療係数」は名称も変更する予定。

本コンテンツに関連するキーワードはこちら。
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。