全日病ニュース

全日病ニュース

ホーム全日病ニュース(2019年)第937回/2019年4月1日号新たな医師偏在指標による医師多数・少数三次医療圏(二次...

新たな医師偏在指標による医師多数・少数三次医療圏(二次医療圏)

新たな医師偏在指標による医師多数・少数三次医療圏(二次医療圏)

【資料】

 厚生労働省は、三次医療圏(都道府県)と二次医療圏で新たな医師偏在指標を算出した。上位3割を医師多数三次医療圏(二次医療圏)、下位3割を医師少数三次医療圏(二次医療圏)としている。図1と表1は、全国の三次医療圏(都道府県)を医師偏在指標の高い順から並べたもの。医師偏在指標が大きいほど医師数が多く、小さいほど医師数が少ないことを表す。表2は、二次医療圏を医師偏在指標の上位22と下位20を示した。
 今後の医師偏在対策では、医師多数圏から医師少数圏に医師を移動させる方策や、医師少数圏で医師が確保される医師養成のための医学部入学定員の設定が具体化される。

図1 三次医療圏の医師偏在指標表

表2 二次医療圏の医師偏在指標

 今後の医師偏在対策では、診療科の状況の把握も重要になる。厚労省は緊急性が高く、他科より比較的算出が容易な産科(表3)と小児科(表4)の医師偏在指標の 公表を先行させた。

表3 産科における医師偏在指標(暫定)

表4 小児科における医師偏在指標(暫定)

 

全日病ニュース2019年4月1日号 HTML版

 

 

全日病サイト内の関連情報
  • [1] 医師少数と医師多数の都道府県を算出|第935回/2019年3月1日号 ...

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20190301/news05.html

    2019年3月1日 ... 単純な人口10万人対医師数では、医師不足の実態を反映できないことから、新たに
    医師偏在指標を開発した。それに基づいて、全国の三次医療圏(都道府県)と二次医療
    ごとに指標を算出し、下位3分の1を医師少数三次医療圏(区域)、 ...

  • [2] 2036年の医師偏在解消目指した具体策まとまる|第936回/2019年3 ...

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20190315/news01.html

    2019年3月15日 ... 都道府県と二次医療圏医師偏在指標を算出し、上位3分の1を医師多数三次医療圏
    、医師多数区域、下位3分の1を医師少数三次医療圏、医師少数区域とした。医師少数
    三次医療圏、医師少数区域で医師を増やすことを基本とし、2036年 ...

  • [3] 偏在解消目指す医師少数区域は指標で下位33.3%|第934回/2019年 ...

    https://www.ajha.or.jp/news/pickup/20190215/news04.html

    2019年2月15日 ... 厚生労働省の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会(片峰茂座長)は1
    月30日、新たな医師偏在指標により指定される医師 ... 全国の二次医療圏のうち、下位
    33.3%が医師を増やす必要のある医師少数区域、上位33.3%が医師を増やせない
    医師多数区域となる。 ... それを3 区分して、下位33.3%が医師少数区域、医師少数
    三次医療圏、上位33.3%が医師多数区域、医師多数三次医療圏となった。

本コンテンツに関連するキーワードはこちら。
以下のキーワードをクリックすることで、全日病サイト内から関連する記事を検索することができます。